差分

1,000 バイト追加 、 2024年11月24日 (日) 06:27
47行目: 47行目:  
;スクリュークラッシャーパンチ
 
;スクリュークラッシャーパンチ
 
:腕のクラッシャー部分(歯車状の刃)を前方に展開し、回転させながら撃ち出す[[ロケットパンチ]]。その射程と威力は凄まじく、地上から撃ち出したパンチが月軌道にまで達し、そこに展開していたベガ軍の部隊に大ダメージを与えたほど。
 
:腕のクラッシャー部分(歯車状の刃)を前方に展開し、回転させながら撃ち出す[[ロケットパンチ]]。その射程と威力は凄まじく、地上から撃ち出したパンチが月軌道にまで達し、そこに展開していたベガ軍の部隊に大ダメージを与えたほど。
:『DD』では打撃属性の通常攻撃およびR必殺技。
+
:『DD』では打撃属性の通常攻撃およびR必殺技。メインアビリティは「フリード星の守護神」で、攻撃力・防御力が増加する。サブアビリティは「防御力アップI」。
 
;ハンドビーム
 
;ハンドビーム
 
:手の甲から発射する三条の光線。
 
:手の甲から発射する三条の光線。
:『DD』ではビーム属性のR必殺技。
+
:『DD』ではビーム属性のR必殺技。メインアビリティは「ブレイクアタックI」で、サブアビリティは「防御力アップI」。
 
;反重力ストーム
 
;反重力ストーム
 
:胸部から無重力場を発生させる光線を放つ。対象を傷つけずに無力化出来るが、一方で重力によって対象を圧壊させるなど攻撃的な側面も持ち合わせている。
 
:胸部から無重力場を発生させる光線を放つ。対象を傷つけずに無力化出来るが、一方で重力によって対象を圧壊させるなど攻撃的な側面も持ち合わせている。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。対ゼオラダイザー戦の再現となっている。
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。対ゼオラダイザー戦の再現となっている。メインアビリティは「重力子収斂体」で、移動力・攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加する。「宇宙」の地形にいる時、攻撃力・防御力が増加する。気力140以上の時、反重力ストームの必殺技威力が増加する。敵ユニットのアクション時のみ、攻撃を受けた時に反重力ストームの必殺技アクション数を1進める。反重力ストーム発動前に「忍耐」を発動する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
;スペースサンダー
 
;スペースサンダー
 
:角で発生させたエネルギーを電撃として発射する。並の円盤獣であれば一撃で粉砕する威力を誇る。
 
:角で発生させたエネルギーを電撃として発射する。並の円盤獣であれば一撃で粉砕する威力を誇る。
:『DD』では特殊属性のSR必殺技。
+
:『DD』では特殊属性のSR必殺技。メインアビリティは「全力攻撃II」で、サブアビリティは「攻撃力アップII」。
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
1,193

回編集