差分

46 バイト除去 、 2024年6月15日 (土)
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
普段はボルトマシンと呼ばれる5台の戦闘メカに[[分離]]している。また、[[コン・バトラーV]]とは異なり、声紋認証でパイロットを認識している。[[合体]]時は5台すべてが宙に浮いてV字型の編隊を組み(Vトゥギャザー)、その後に「レッツ、ボルトイン」のキーワードとともに合体する。
 
普段はボルトマシンと呼ばれる5台の戦闘メカに[[分離]]している。また、[[コン・バトラーV]]とは異なり、声紋認証でパイロットを認識している。[[合体]]時は5台すべてが宙に浮いてV字型の編隊を組み(Vトゥギャザー)、その後に「レッツ、ボルトイン」のキーワードとともに合体する。
   −
5機合体、武器の多さなど、コン・バトラーとかぶる点が多いが、コン・バトラーと違い合体後の[[分離]]が自由であるため、相手の技で拘束された際に、ランダーだけ分離して単機で拘束を解いたりするなど、この点を有効に利用している<ref>ただし分離状態ではパワーが大幅に低下してしまう事が第16話で語られている。</ref>。ちなみにいざという時に気持ちの上で甘えないように、脱出装置は付いていない。このことは第21話で剛健太郎の前で偽ボルテスが破壊された時乗員が脱出し、見破られる要因となっている。さすがに脱出装置完備のSRWではそんなことはないが(ただしこれはボルテスVに合体した時のみでボルトマシンに分離しているときは作動する)。また、最終話で修理が行われた際に地球とボアザンを行き来できるワープ装置が搭載されたことが語られている。
+
5機合体、武器の多さなど特徴もコン・バトラーと酷似しているが、大きな相違点としては合体後の[[分離]]が自由であるため、相手の技で拘束された際に、ランダーだけ分離して単機で拘束を解いたりするなど、この点を有効に利用している<ref>ただし分離状態ではパワーが大幅に低下してしまう事が第16話で語られている。</ref>。ちなみに'''いざという時に気持ちの上で甘えないように、脱出装置は付いていない'''(ただしこれは「ボルテスに合体した状態」の話で、ボルトマシンに分離して脱出することはできる)。これは第21話で剛健太郎の前で偽ボルテスが破壊された時乗員が脱出し、見破られる要因にもなった。また、最終話で修理が行われた際に地球とボアザンを行き来できるワープ装置が搭載されたことが語られている。
    
なお、ボルテスVは「剣技での必殺技による決着」を定着させたスーパーロボットとして有名であり、「○○剣××斬り」という必殺技の定番は、ボルテスVが生み出したと言える。
 
なお、ボルテスVは「剣技での必殺技による決着」を定着させたスーパーロボットとして有名であり、「○○剣××斬り」という必殺技の定番は、ボルテスVが生み出したと言える。
81行目: 81行目:  
:なお、本作(と『R』)ではユニットの立ち絵は基本一枚絵だが、ボルテスにはVの字斬り用のグラフィックが複数用意されている。
 
:なお、本作(と『R』)ではユニットの立ち絵は基本一枚絵だが、ボルテスにはVの字斬り用のグラフィックが複数用意されている。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::[[合体攻撃]]のシステムの変更に伴い、コン・バトラーVとの差は縮まった。本作では健一の[[ガンファイト]]Lvが上昇するので最終的に射程が非常に長いスーパー系ユニットになる。エースボーナスを獲得すれば燃費面が改善されるため活躍しやすくなるが、カスタムボーナスを取得してしまうとビームを受けるたびにエネルギーが溶けるようになってしまう…。
+
::[[合体攻撃]]のシステムの変更に伴い、コン・バトラーVとの差は縮まった。本作では健一の[[ガンファイト]]Lvが上昇するので最終的に射程が非常に長いスーパー系ユニットになる。エースボーナスを獲得すれば燃費面が改善されるため活躍しやすくなるが、一方でカスタムボーナスは取得してしまうとかえって燃費が悪化するとんでもない代物である。
 
:
 
:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
101行目: 101行目:  
:2020年5月にはΩファイターがXΩスキル対応となり(パートナーは[[コン・バトラーV]])、XΩユニットが実装された。
 
:2020年5月にはΩファイターがXΩスキル対応となり(パートナーは[[コン・バトラーV]])、XΩユニットが実装された。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:序章ワールド2より参戦。攻撃特化タイプ。本作では開発の参考として[[ジェガン]]が用いられている。
+
:序章ワールド2より参戦。攻撃特化タイプ。本作では開発の参考としてなんと'''[[ジェガン]]が用いられている'''。
 
:2章Part13では超電磁ボールの話が再現されており、超電磁エネルギーが用いられる[[コン・バトラーV]]、および[[超空間エネルギー]]の一部に超電磁エネルギーαが含まれている[[ダルタニアス]]と直結することで、未完成状態で超電磁ボールを強引に発射することができていた。
 
:2章Part13では超電磁ボールの話が再現されており、超電磁エネルギーが用いられる[[コン・バトラーV]]、および[[超空間エネルギー]]の一部に超電磁エネルギーαが含まれている[[ダルタニアス]]と直結することで、未完成状態で超電磁ボールを強引に発射することができていた。
 
:Lサイズが災いして行動順が遅くなりがちだったが、移動力が増加する「グランドファイヤー(S)」や2020年6月の調整による通常攻撃の射程増加でフォローが試みられた末、2022年11月に追加された「超電磁ボールVの字斬り」にて直接スピードが強化されたことで一気に改善した。2023年5月の「超電磁スピンVの字斬り」ではMサイズ以下に対する特攻能力を獲得しており、逆にサイズの大きさがメリットと化している。コン・バトラーVとの違いとして、機体改造ボーナスが向こうがHP強化に対してこちらは防御力強化になっている。
 
:Lサイズが災いして行動順が遅くなりがちだったが、移動力が増加する「グランドファイヤー(S)」や2020年6月の調整による通常攻撃の射程増加でフォローが試みられた末、2022年11月に追加された「超電磁ボールVの字斬り」にて直接スピードが強化されたことで一気に改善した。2023年5月の「超電磁スピンVの字斬り」ではMサイズ以下に対する特攻能力を獲得しており、逆にサイズの大きさがメリットと化している。コン・バトラーVとの違いとして、機体改造ボーナスが向こうがHP強化に対してこちらは防御力強化になっている。
298行目: 298行目:     
==余談==
 
==余談==
*最後のVはアルファベットの「ヴイ」ではなく、ローマ数字の「'''5'''」。ローマ数字は機種依存文字であるため、ネット等では代用としてアルファベットが使用されており、本wikiもそれにならっている。
+
*最後のVはアルファベットの「ヴイ」ではなく、ローマ数字の「'''5'''」。ローマ数字は機種依存文字であるため、ネット等では代用としてアルファベットが使用されることが多く、本wikiもそれにならっている。
 
*最初は“銃”による[[必殺武器|必殺技]]で敵を倒す予定だったが、スポンサーの急な要望で“剣”になり、それまでの基本設定も白紙になった。
 
*最初は“銃”による[[必殺武器|必殺技]]で敵を倒す予定だったが、スポンサーの急な要望で“剣”になり、それまでの基本設定も白紙になった。
 
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。
 
**必殺技が剣なのに[[剛健一|健一]]の特技が[[射撃]]と食い違っているのは、その名残。
718

回編集