差分

編集の要約なし
44行目: 44行目:  
ガイナックスが初めて制作したOVA作品で、庵野秀明氏の初監督作品でもある<ref>厳密な初監督作は日本テレネット作のアクションゲーム「夢幻戦士ヴァリス」のファミコン版発売時に制作されたプロモーション用短篇アニメである。</ref>。人類の未来を脅かす[[宇宙怪獣]]と戦う[[マシーン兵器]]のパイロット候補生に選ばれた少女たちの涙と成長を描く。
 
ガイナックスが初めて制作したOVA作品で、庵野秀明氏の初監督作品でもある<ref>厳密な初監督作は日本テレネット作のアクションゲーム「夢幻戦士ヴァリス」のファミコン版発売時に制作されたプロモーション用短篇アニメである。</ref>。人類の未来を脅かす[[宇宙怪獣]]と戦う[[マシーン兵器]]のパイロット候補生に選ばれた少女たちの涙と成長を描く。
   −
内容は「トップ・ガン」と「エースをねらえ!」を下敷きにした軍隊青春群像+スポ根美少女アニメ。作品全般に渡っての様々な邦画・[[映画|洋画]]・アニメ・特撮作品のオマージュやパロディから成り立っており、脚本家の山賀博之氏も「全編ギャグアニメのつもりで作った」と回顧しているが、一方では相対性理論をきっちりと生かして感動的なストーリーに仕上げた本格SFでもあり、単なるパロディ作品に終わらない見ごたえある作品となっている。本作で培われたノウハウはスタッフをほぼ同じくする『[[ふしぎの海のナディア]]』『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』へと受け継がれていく。
+
内容は「トップ・ガン」と「エースをねらえ!」を下敷きにした軍隊青春群像+スポ根美少女アニメ。作品全般に渡っての様々な邦画・洋画・アニメ・特撮作品のオマージュやパロディから成り立っており、脚本家の山賀博之氏も「全編ギャグアニメのつもりで作った」と回顧しているが、一方では相対性理論をきっちりと生かして感動的なストーリーに仕上げた本格SFでもあり、単なるパロディ作品に終わらない見ごたえある作品となっている。本作で培われたノウハウはスタッフをほぼ同じくする『[[ふしぎの海のナディア]]』『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』へと受け継がれていく。
    
1990年度の第21回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門受賞作品。
 
1990年度の第21回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門受賞作品。
252行目: 252行目:  
**他、設定やデザインなどに『ウルトラシリーズ』を始めとする特撮作品からのオマージュも多い。
 
**他、設定やデザインなどに『ウルトラシリーズ』を始めとする特撮作品からのオマージュも多い。
 
*2010年から2013年にかけて『ヤングエース』誌に漫画版が連載された。これの最終話では『NeXT GENERATION』『2!』の設定を折合する形で独自の後日談を描いている。
 
*2010年から2013年にかけて『ヤングエース』誌に漫画版が連載された。これの最終話では『NeXT GENERATION』『2!』の設定を折合する形で独自の後日談を描いている。
*本作の制作元であるガイナックスは、当初は劇場用アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の制作スタジオとして発足されたものであり、その公開をもって解散する予定であったが、『王立宇宙軍』の過大な制作費と興行的失敗によりスタジオは多額の負債を抱えその返済の為にアニメ制作の継続を余儀なくされ、2作目として本作が制作される事となった(なお、最終的に『王立宇宙軍』の負債は『[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァ]]』のヒットまで残り続ける事となる)。
+
*本作の制作元であるガイナックスは、当初は[[映画|劇場アニメ]]『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の制作スタジオとして発足されたものであり、その公開をもって解散する予定であったが、『王立宇宙軍』の過大な制作費と興行的失敗によりスタジオは多額の負債を抱えその返済の為にアニメ制作の継続を余儀なくされ、2作目として本作が制作される事となった(なお、最終的に『王立宇宙軍』の負債は『[[新世紀エヴァンゲリオン|エヴァ]]』のヒットまで残り続ける事となる)。
 
**裏を返せば、『王立宇宙軍』がヒットしていれば本作も含めた[[ふしぎの海のナディア|以降の]][[新世紀エヴァンゲリオン|作品]]は世に出なかった可能性があったともいえる。
 
**裏を返せば、『王立宇宙軍』がヒットしていれば本作も含めた[[ふしぎの海のナディア|以降の]][[新世紀エヴァンゲリオン|作品]]は世に出なかった可能性があったともいえる。
 
*後年に制作された『エヴァンゲリオン』とは「地球を守る為に正体不明の怪獣と戦う」という基本プロットは共通するものの、『トップ』が[[宇宙怪獣|無限に増殖する敵]]と銀河系規模の大戦争を繰り広げるという比較的シンプルな構図であったのに対して、『エヴァ』は[[第3新東京市|閉じた世界]]での戦いと複雑な謎解きに終始した内容であり、あらゆる面で対照的な作品となっている。
 
*後年に制作された『エヴァンゲリオン』とは「地球を守る為に正体不明の怪獣と戦う」という基本プロットは共通するものの、『トップ』が[[宇宙怪獣|無限に増殖する敵]]と銀河系規模の大戦争を繰り広げるという比較的シンプルな構図であったのに対して、『エヴァ』は[[第3新東京市|閉じた世界]]での戦いと複雑な謎解きに終始した内容であり、あらゆる面で対照的な作品となっている。
4,992

回編集