差分

285 バイト追加 、 2024年4月19日 (金)
269行目: 269行目:  
:主に旧シリーズの[[アーガマ]]や[[ラー・カイラム]]などが該当。旧シリーズでは母艦の性能が低く、特に『第3次』に至っては改造が出来ない。最も酷いのは『第4次』であり、ライバルである[[ゴラオン]]や[[グラン・ガラン]]に大きな差を付けられてしまっている。『F完結編』『α』でも差は縮まったもののエクセリヲンなど新たなライバルも現れて結局出番が奪われてしまう。
 
:主に旧シリーズの[[アーガマ]]や[[ラー・カイラム]]などが該当。旧シリーズでは母艦の性能が低く、特に『第3次』に至っては改造が出来ない。最も酷いのは『第4次』であり、ライバルである[[ゴラオン]]や[[グラン・ガラン]]に大きな差を付けられてしまっている。『F完結編』『α』でも差は縮まったもののエクセリヲンなど新たなライバルも現れて結局出番が奪われてしまう。
 
:ただ、『第2次α』『D』ではラー・カイラムに核ミサイルが追加され、戦闘をこなせるほど大幅に強化。以降の作品でも指揮官技能やエースボーナスが優秀、『T』では補給装置が装備されるなど他の母艦に引けを取らないほど強化された。
 
:ただ、『第2次α』『D』ではラー・カイラムに核ミサイルが追加され、戦闘をこなせるほど大幅に強化。以降の作品でも指揮官技能やエースボーナスが優秀、『T』では補給装置が装備されるなど他の母艦に引けを取らないほど強化された。
:初期の作品では旧シリーズをはじめ母艦は性能が全体的に低く、戦力外だった。その上、多くのステージで[[敗北条件]]に指定されているため、複数の味方ユニットで守る必要があった。『IMPACT』の[[ナデシコ]]、『第2次α』の[[マザーバンガード]]あたりから母艦の評価が変わりはじめ、『W』の[[ヴァルザカード]](ただし母艦扱いではない)、『V』の[[ヤマト]]、『30』の[[ドライストレーガー]]などのぶっ壊れ性能の母艦も搭乗した。
+
:初期の作品では旧シリーズをはじめ母艦は性能が全体的に低く、戦力外だった。その上、多くのステージで[[敗北条件]]に指定されているため、複数の味方ユニットで守る必要があった。『IMPACT』の[[ナデシコ]]、『第2次α』の[[マザー・バンガード]]あたりから母艦の評価が変わりはじめ、『W』の[[ヴァルザカード]](ただし母艦扱いではない)、『V』の[[ヤマト]]、『30』の[[ドライストレーガー]]など高性能の母艦も登場した。
 
;[[セイラ・マス]](『第3次』『A』)
 
;[[セイラ・マス]](『第3次』『A』)
:『第3次』では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]の加入条件を満たしていると、クワトロの加入と同時に自軍からいきなり離脱する。その条件が「アムロとシャアが戦闘する」など無意識下で加入を満たしてしまうケースが多いため、いきなりの離脱に面を喰らう人も多い。
+
:『第3次』では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]の[[隠し要素/第3次|加入条件]]を満たしていると、クワトロの加入と同時に自軍からいきなり離脱する。その条件が「アムロとシャアが戦闘する」など無意識下で加入を満たしてしまうケースが多いため、いきなりの離脱に面を喰らう人も多い。
 
:『A』では序盤加入だが、その後前半戦の間に早期に永久離脱になってしまう。強力な隠し要素である[[Gファイター]]も、彼女の離脱までアムロに敵を撃墜させなければ達成できてしまう(『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では2周目以降は無条件入手のため、さらにセイラの立場が厳しくなる)ため、[[ララァ・スン]]を仲間にできない地上ルートを選ぶと資金イベントぐらいしか使用する旨味がない。
 
:『A』では序盤加入だが、その後前半戦の間に早期に永久離脱になってしまう。強力な隠し要素である[[Gファイター]]も、彼女の離脱までアムロに敵を撃墜させなければ達成できてしまう(『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では2周目以降は無条件入手のため、さらにセイラの立場が厳しくなる)ため、[[ララァ・スン]]を仲間にできない地上ルートを選ぶと資金イベントぐらいしか使用する旨味がない。
 
;[[ダンクーガ]](『第4次』)
 
;[[ダンクーガ]](『第4次』)
298行目: 298行目:  
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』以降は能力値や精神コマンドのラインナップが是正されて十分に一線級の能力となり、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』や『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』などNT勢より優遇される事も。
 
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』以降は能力値や精神コマンドのラインナップが是正されて十分に一線級の能力となり、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』や『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』などNT勢より優遇される事も。
 
;[[新機動戦記ガンダムW|ガンダムW勢]](『F完結編』)
 
;[[新機動戦記ガンダムW|ガンダムW勢]](『F完結編』)
:メインとなるパイロット5人全員が「自軍加入のために要[[説得]]」「加入後に一時離脱」「終盤のルート選択によってはそのまま復帰しない」「加入自体が非常に遅い」に1つ以上当てはまるため非常に育てにくい。能力値や精神コマンドも[[宇宙世紀]]の[[ニュータイプ]]トップ層に比べて全体的に劣り、仲間になったもののそのまま二軍行きというケースが多かった。
+
:メインとなる[[カトル・ラバーバ・ウィナー|パイ]][[デュオ・マックスウェル|ロット]][[トロワ・バートン|5]][[ヒイロ・ユイ|人]][[張五飛|全員]]が「自軍加入のために要[[説得]]」「加入後に一時離脱」[[隠し要素/F・F完結編|「終盤のルート選択によってはそのまま復帰しない」]]「加入自体が非常に遅い」に1つ以上当てはまるため非常に育てにくい。能力値や精神コマンドも[[宇宙世紀]]の[[ニュータイプ]]トップ層に比べて全体的に劣り、仲間になったもののそのまま二軍行きというケースが多かった。
 
:一応搭乗機体はMSにしては装甲が高く、一部の機体は武器性能も悪くない。本作は気力による防御力補正が大きいので気力上げを意識し、運動性を相当改造した上で強化パーツで命中率を確保すれば戦力にはなる。しかし、そもそもが攻撃力を4n、防御力は3nという防御側が不利な計算式な上に、終盤で仲間になる彼らのために新たに資金と手間をかけずとも、より能力も精神コマンドも優秀で機体も回避系のニュータイプ勢を使った方が遥かに手軽で強力なので大半のプレイヤーには使われなかった。「[[集中]]」を持つ[[ヒイロ・ユイ]]や「[[幸運]]」を持つ[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を[[マップ兵器]]が使える機体に乗せて使う等がせいぜいであった。
 
:一応搭乗機体はMSにしては装甲が高く、一部の機体は武器性能も悪くない。本作は気力による防御力補正が大きいので気力上げを意識し、運動性を相当改造した上で強化パーツで命中率を確保すれば戦力にはなる。しかし、そもそもが攻撃力を4n、防御力は3nという防御側が不利な計算式な上に、終盤で仲間になる彼らのために新たに資金と手間をかけずとも、より能力も精神コマンドも優秀で機体も回避系のニュータイプ勢を使った方が遥かに手軽で強力なので大半のプレイヤーには使われなかった。「[[集中]]」を持つ[[ヒイロ・ユイ]]や「[[幸運]]」を持つ[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を[[マップ兵器]]が使える機体に乗せて使う等がせいぜいであった。
 
;[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ]](『A PORTABLE』)
 
;[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ]](『A PORTABLE』)
329行目: 329行目:  
:主役ですらこうなってしまうのだから、先述のダン達の扱いは一層辛くなってしまう…。ちなみに、[[マイヨ・プラート|影の主役]]は'''狙い撃ち能力を得る[[狙撃]]をちゃっかり持っている'''。
 
:主役ですらこうなってしまうのだから、先述のダン達の扱いは一層辛くなってしまう…。ちなみに、[[マイヨ・プラート|影の主役]]は'''狙い撃ち能力を得る[[狙撃]]をちゃっかり持っている'''。
 
;[[テンカワ・アキト]](『A』『J』『W』)
 
;[[テンカワ・アキト]](『A』『J』『W』)
:『BX』以前のTV版設定ではエステバリスの要である合体攻撃の相方である[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]と撃てるが、『A』『J』ではガイの生存が隠し要素となっている。しかもよりによって[[マスターガンダム|強力な]][[グレートゼオライマー|機体]]との二者択一となっており、さらに『J』ではそれより多くの隠し要素を犠牲にしなければならないためさらに立場が悪くなる。
+
:『BX』以前のTV版設定ではエステバリスの要である合体攻撃の相方である[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]と撃てるが、『A』『J』ではガイの生存が隠し要素となっている。しかもよりによって[[マスターガンダム|強力な]][[グレートゼオライマー|機体]]との二者択一となっており、さらに『J』ではそれより多くの[[隠し要素/J|隠し要素]]を犠牲にしなければならないためさらに立場が悪くなる。
 
:劇場版設定では経験値泥棒する上加入が遅いことで有名で、『MX』や『W』ではメンバーが固まってきている最終盤加入のため立場が危うい。しかも『W』では第2部では出番の多くはNPCのため第1部での強化をためらいがちになり、正式加入も最終話直前のため、せっかくガイが生存しているのにも関わらずガイ共々倉庫番になりやすい。
 
:劇場版設定では経験値泥棒する上加入が遅いことで有名で、『MX』や『W』ではメンバーが固まってきている最終盤加入のため立場が危うい。しかも『W』では第2部では出番の多くはNPCのため第1部での強化をためらいがちになり、正式加入も最終話直前のため、せっかくガイが生存しているのにも関わらずガイ共々倉庫番になりやすい。
 
:劇場版設定では『V』から加入が早められ十分一軍で使っていけるような性能になり、TV版でも『BX』ではアカツキとの合体技が用意されたため、双方の設定で扱いが飛躍的に向上している。なお、『A』の性能をほぼ受け継いだ『A PORTABLE』ではエースボーナスにより強化パーツの火星丼を生み出すことができるため、高難度の同作においてある意味性能面以上に唯一性のある存在と化した。
 
:劇場版設定では『V』から加入が早められ十分一軍で使っていけるような性能になり、TV版でも『BX』ではアカツキとの合体技が用意されたため、双方の設定で扱いが飛躍的に向上している。なお、『A』の性能をほぼ受け継いだ『A PORTABLE』ではエースボーナスにより強化パーツの火星丼を生み出すことができるため、高難度の同作においてある意味性能面以上に唯一性のある存在と化した。
 
;[[ミネルバ]]、[[レジェンドガンダム]]、[[ブレイズザクファントム]](『Z』)
 
;[[ミネルバ]]、[[レジェンドガンダム]]、[[ブレイズザクファントム]](『Z』)
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]ルートでは長い期間お世話になるが、厳しい条件を満たさないと永久離脱してしまう。[[ランド・トラビス|ランド]]ルートだと使う機会が少なく、残留条件もセツコよりも厳しいため二軍落ちしやすい。
+
:[[セツコ・オハラ|セツコ]]ルートでは長い期間お世話になるが、[[隠し要素/Z|厳しい条件]]を満たさないと永久離脱してしまう。[[ランド・トラビス|ランド]]ルートだと使う機会が少なく、残留条件もセツコよりも厳しいため二軍落ちしやすい。
 
;[[ミハエル・ブラン]](『L』)
 
;[[ミハエル・ブラン]](『L』)
 
:『L』は仕様上撃墜数999が上限であり、彼の死亡回避手段が特定ステージで撃墜数の実数を8増やすことであるため、周回を重ね撃墜数が992以上になるとどう足掻いても生存できなくなる。
 
:『L』は仕様上撃墜数999が上限であり、彼の死亡回避手段が特定ステージで撃墜数の実数を8増やすことであるため、周回を重ね撃墜数が992以上になるとどう足掻いても生存できなくなる。
346行目: 346行目:  
:[[ユニコーンガンダム]]との合体攻撃のオミット、機体ボーナスが平凡、[[デルタプラス]]の方が扱いやすいため隠し要素を満たした場合は倉庫番行きになりやすい。
 
:[[ユニコーンガンダム]]との合体攻撃のオミット、機体ボーナスが平凡、[[デルタプラス]]の方が扱いやすいため隠し要素を満たした場合は倉庫番行きになりやすい。
 
;[[ラファエルガンダム]](『V』)
 
;[[ラファエルガンダム]](『V』)
:機体自体が微妙な上、条件を満たさないとティエリアが[[ダブルオークアンタ]]のサブパイロットになり永久離脱してしまう(ルート次第では離脱確定)。
+
:機体自体が微妙な上、[[隠し要素/V|条件を満たさない]]と[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が[[ダブルオークアンタ]]のサブパイロットになり永久離脱してしまう(ルート次第では離脱確定)。
 
;[[グレートマジンガー]](『X』)
 
;[[グレートマジンガー]](『X』)
 
:機体自体は優秀なのだが、加入して数話で完全上位互換である[[マジンエンペラーG]]が登場してしまい、別のキャラを乗せる事もできないため、余程の思い入れがない限り二軍落ちがほぼ確定してしまう。
 
:機体自体は優秀なのだが、加入して数話で完全上位互換である[[マジンエンペラーG]]が登場してしまい、別のキャラを乗せる事もできないため、余程の思い入れがない限り二軍落ちがほぼ確定してしまう。
匿名利用者