差分

1,209 バイト追加 、 2024年2月23日 (金)
86行目: 86行目:  
: 『PHASE16 燃える砂塵』より、[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]隊のバクゥパイロット達の台詞。バクゥの砂漠での戦闘能力に自信がある事が伺える。彼らが豪語する通りうまく身動きが取れないストライクを追い詰める。
 
: 『PHASE16 燃える砂塵』より、[[アンドリュー・バルトフェルド|バルトフェルド]]隊のバクゥパイロット達の台詞。バクゥの砂漠での戦闘能力に自信がある事が伺える。彼らが豪語する通りうまく身動きが取れないストライクを追い詰める。
 
:最終的に逆転され全滅するものの、当時としては前代未聞の四脚獣型MSの脅威を見せつけ、視聴者に大きなインパクトを与えた。『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』でもバクゥ搭乗版ザフト兵の台詞に採用されている。
 
:最終的に逆転され全滅するものの、当時としては前代未聞の四脚獣型MSの脅威を見せつけ、視聴者に大きなインパクトを与えた。『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』でもバクゥ搭乗版ザフト兵の台詞に採用されている。
 +
;「ん? うおおおぉぉッ!?」
 +
:『PHASE23 運命の出会い』より。[[地球連合軍]]の新造戦艦[[アークエンジェル]]を攻撃していた[[グーン]]のパイロットのセリフ。[[ストライクガンダム|ストライク]]を[[マルコ・モラシム]]の[[ゾノ]]が抑えており、彼ともう一機のグーンはアークエエンジェルへの戦闘を有利に進めていた。しかし、再度攻撃しようと高速移動をしながら仰向けに姿を見せた彼が見たのは『'''大気圏内にも関わらずバレルロールを行い、上下に180度回転していたアークエエンジェル'''』の姿だった。そして、そのまま僚機ともどもアークエンジェルの主砲に撃ち落とされてしまった。
 +
:アークエンジェルは全長420mであり、あんな巨艦が大気圏内でバレルロールなどすれば下手すれば失速して墜落してしまうため、彼が驚愕して思考停止してしまったのも無理はないだろう。アークエンジェルとその操舵手[[アーノルド・ノイマン]]の浮沈艦伝説における最初の犠牲者だったかもしれない。
 
;「何だ、あれは?」</br>「ぬわあぁぁぁぁッ!」
 
;「何だ、あれは?」</br>「ぬわあぁぁぁぁッ!」
 
:『PHASE35 舞い降りる剣』より。地球連合軍最高司令部[[アラスカ基地]]攻防戦を優位に進め、第四ゲートに続いて、メインゲートも突破。基地内の地底都市「グランドホロー」に中心部付近まで展開したために、[[サイクロプス]]の自爆に巻き込まれてしまったザフト軍パイロットの断末魔。
 
:『PHASE35 舞い降りる剣』より。地球連合軍最高司令部[[アラスカ基地]]攻防戦を優位に進め、第四ゲートに続いて、メインゲートも突破。基地内の地底都市「グランドホロー」に中心部付近まで展開したために、[[サイクロプス]]の自爆に巻き込まれてしまったザフト軍パイロットの断末魔。