差分

1行目: 1行目:  
== ケルビム・ヴェルルゼバ(Cherubic Vellzeva) ==
 
== ケルビム・ヴェルルゼバ(Cherubic Vellzeva) ==
 
*[[登場作品]]:[[創聖のアクエリオン]]
 
*[[登場作品]]:[[創聖のアクエリオン]]
<!-- **アクエリオンEVOL(SRW未参戦) -->
+
**[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]
 
*分類:ケルビム兵
 
*分類:ケルビム兵
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]] :プラーナ
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]] :プラーナ
 
*所属:[[堕天翅族]]
 
*所属:[[堕天翅族]]
*主なパイロット:[[頭翅]]
+
*主なパイロット:[[頭翅]]、[[トワノ・ミカゲ]]
    
21話「紅い道」に登場したケルビム兵。聖天翅・頭翅の専用機。
 
21話「紅い道」に登場したケルビム兵。聖天翅・頭翅の専用機。
11行目: 11行目:  
ノーマルタイプに近い外見だが、各部が絞られた他翅を模した文様があること、色が濃い紫一色であることなどが違う。パルスビームなど、他のケルビム兵が持つ武装は全て排除され、両腕の剣のみを操って舞うような動きで戦う。この動きにシリウスは魅了され、堕天翅に寝返るきっかけの一つとなってしまう。
 
ノーマルタイプに近い外見だが、各部が絞られた他翅を模した文様があること、色が濃い紫一色であることなどが違う。パルスビームなど、他のケルビム兵が持つ武装は全て排除され、両腕の剣のみを操って舞うような動きで戦う。この動きにシリウスは魅了され、堕天翅に寝返るきっかけの一つとなってしまう。
   −
最終決戦では音翅の駆るシュルルクベラの頭部と合体して戦ったが、麗花の放った「不幸断絶拳」によって真っ二つにされ、撃破された。
+
最終決戦では音翅の駆るシュルルクベラの頭部と合体して戦ったが、麗花の放った「不幸断絶拳」によって真っ二つにされ、撃破された。<br />
<!-- 続編の『アクエリオンEVOL(未参戦)』では、アルテア界の兵器「アブタクター」として復活している。戦闘スタイルは頭翅が乗っていた物と同一。 -->
+
続編の『アクエリオンEVOL』では、アルテア界の兵器「[[アブダクター]]」として復活している。戦闘スタイルは頭翅が乗っていた物と同一。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者