差分

193行目: 193行目:  
:前述の芦田豊雄が主宰していた作画スタジオ「スタジオ・ライブ」出身のアニメーターで、現在はスタジオびゅうん所属。新人時代に作画監督を務めた『とんがり帽子のメモル』の頃から注目を集め、後にキャラクターデザインを担当した『美少女戦士セーラームーン』でブレイク。スタジオ・ライブの前身である「いんどり小屋」のメンバーとして参加した『[[超獣機神ダンクーガ]]』では[[藤原忍|忍]]、[[式部雅人|雅人]]、[[ローラ・サリバン]]の3キャラクターを手掛けた。参戦作品では他にOVA『[[超獣機神ダンクーガOVA|超獣機神ダンクーガ 白熱の終章]]』や『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]('''KAZZ'''名義)』と、いずれもダンクーガ関連を担当している。
 
:前述の芦田豊雄が主宰していた作画スタジオ「スタジオ・ライブ」出身のアニメーターで、現在はスタジオびゅうん所属。新人時代に作画監督を務めた『とんがり帽子のメモル』の頃から注目を集め、後にキャラクターデザインを担当した『美少女戦士セーラームーン』でブレイク。スタジオ・ライブの前身である「いんどり小屋」のメンバーとして参加した『[[超獣機神ダンクーガ]]』では[[藤原忍|忍]]、[[式部雅人|雅人]]、[[ローラ・サリバン]]の3キャラクターを手掛けた。参戦作品では他にOVA『[[超獣機神ダンクーガOVA|超獣機神ダンクーガ 白熱の終章]]』や『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]('''KAZZ'''名義)』と、いずれもダンクーガ関連を担当している。
 
;[[スタッフ:谷口守泰|谷口守泰]](たにぐち・もりやす)
 
;[[スタッフ:谷口守泰|谷口守泰]](たにぐち・もりやす)
:関西を代表するアニメ作画スタジオ・アニメアールの重鎮アニメーター。『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』のキャラクターデザインを担当。原画マンとしても『[[勇者ライディーン]]』から『[[鉄のラインバレル]]』まで、参戦作品の大多数に参加している。
+
:関西を代表するアニメ作画スタジオ・アニメアールの重鎮アニメーター。『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』のキャラクターデザインを担当。原画マンとしても『[[勇者ライディーン]]』から『[[鉄のラインバレル]]』まで、参戦作品の大多数に参加している。『[[装甲騎兵ボトムズ]]』では本来のデザインとは異なるシャープな容姿に描かれた[[キリコ・キュービィー]]が「谷口キリコ」と呼ばれ話題となった。
 
;[[スタッフ:千葉道徳|千葉道徳]](ちば・みちのり)
 
;[[スタッフ:千葉道徳|千葉道徳]](ちば・みちのり)
 
:参戦作品では『[[機動戦士ガンダム00]]』(TV版および[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]])『[[機動戦士ガンダムAGE]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のキャラクターデザインを担当。
 
:参戦作品では『[[機動戦士ガンダム00]]』(TV版および[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]])『[[機動戦士ガンダムAGE]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のキャラクターデザインを担当。
66

回編集