差分

65行目: 65行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:35話開始時、ジュドーの撃墜数が5機以上で入手可。これはつまり、最後のルート選択で小バームルートを選択するとルート合流後に入手できてラスト4話で使えるということである。いくらなんでも使用期間が短すぎる。
+
:35話開始時、ジュドーの撃墜数が5機以上で入手可。つまり、最終分岐で小バームルートを選択、同ルート内で条件を満たすとラスト4話で使えるということである。いくらなんでも使用期間が短すぎる。
:携帯機シリーズでは分離しなければGフォートレスへの変形は不可。宇宙ではさほど問題とならないが、地上や屋内ではMAP開始早々に通常のΖΖガンダムに戻す運用も視野に入れる必要がある。
+
:本作含め携帯機シリーズでは分離しなければGフォートレスへの変形は不可。地上や屋内ではMAP開始早々に通常のΖΖガンダムに戻す運用も視野に入れる必要があるが、宇宙マップでは特に気にする必要はないため、本作に限っては屋内マップの第38話にしか影響せず誤差のようなもの。
:なお、入手時にジュドーが装甲が上がっても運動性が下がったら意味がないと指摘するがGBA版では運動性も上がる(というよりZZの運動性が主役級MSの中では低い)。
+
:なお、入手時にジュドーが装甲が上がっても運動性が下がったら意味がないと指摘するがGBA版では運動性も上がる(というよりΖΖの運動性が主役級MSの中では低い)。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::1周目は『A』と同様だが、2周目以降はジュドーの撃墜数が43機以上の場合無条件入手する。
 
::1周目は『A』と同様だが、2周目以降はジュドーの撃墜数が43機以上の場合無条件入手する。
6,435

回編集