差分

305 バイト追加 、 2024年1月30日 (火)
775行目: 775行目:  
:[[小バーム]]ルート第33話「怒る心に火をつけろ」or「エリカの決意」より。小バームのバリア破壊のため突入する一矢に送った言葉。1回目も何も失敗したらその時点で[[ダイモス]]ごと死亡する無謀な作戦ゆえにトロワから「もっとうまい言い方があると思うがな」と突っ込まれるが、エリカのため、そして地球とバームのために覚悟を決めた一矢には十分な励ましになった。
 
:[[小バーム]]ルート第33話「怒る心に火をつけろ」or「エリカの決意」より。小バームのバリア破壊のため突入する一矢に送った言葉。1回目も何も失敗したらその時点で[[ダイモス]]ごと死亡する無謀な作戦ゆえにトロワから「もっとうまい言い方があると思うがな」と突っ込まれるが、エリカのため、そして地球とバームのために覚悟を決めた一矢には十分な励ましになった。
 
;「勘違いするな」<br />「五飛とお前の言っていること…似ているかもしれんが、根本的なものが違う」
 
;「勘違いするな」<br />「五飛とお前の言っていること…似ているかもしれんが、根本的なものが違う」
:最終話「極めて近く、限りなく遠い世界に」にて、[[ヴィンデル・マウザー|ヴィンデル]]と[[レモン・ブロウニング|レモン]]が五飛が[[シャドウミラー]]の思想に共鳴して加担していた事について言及してきた際に彼らに対して。
+
:最終話「極めて近く、限りなく遠い世界に」にて、[[ヴィンデル・マウザー|ヴィンデル]]と[[レモン・ブロウニング|レモン]]が、「戦いこそが兵士の魂のよりどころとなる」として五飛が[[シャドウミラー]]の思想に共鳴して加担していた事について言及してきた際に彼らに対して。
 +
:平和になった世界で淘汰された戦士の存在意義を求めた五飛と、単に闘争の世界を作ろうとしたシャドウミラーとでは、確かに同じ言葉でも意味するところは違うだろう。
    
==== R ====
 
==== R ====