差分

編集の要約なし
366行目: 366行目:  
;「ソウルゲインよ、再びおれにその力を示せ。そして……」<br />『貫け、奴よりも速く』<br />「来い。貴様らを倒し、おれは本懐を遂げる」<br />「そう、己の……」<br />『己の信じるもののために』
 
;「ソウルゲインよ、再びおれにその力を示せ。そして……」<br />『貫け、奴よりも速く』<br />「来い。貴様らを倒し、おれは本懐を遂げる」<br />「そう、己の……」<br />『己の信じるもののために』
 
:GBA版『OG2』における第22話「貫け、奴よりも速く」及び第39話「己の信じるもののために」より。アクセルのこの台詞と共にタイトルコールが行われる。『OGS』ではアクセルの設定変更に伴ってこれらの台詞はなくなった(タイトルコールもシナリオ冒頭で行われる)が、前者はOGシリーズのアクセルを象徴する台詞という事からか、『無限のフロンティアEXCEED』にて麒麟・魂抉の台詞として復活している。
 
:GBA版『OG2』における第22話「貫け、奴よりも速く」及び第39話「己の信じるもののために」より。アクセルのこの台詞と共にタイトルコールが行われる。『OGS』ではアクセルの設定変更に伴ってこれらの台詞はなくなった(タイトルコールもシナリオ冒頭で行われる)が、前者はOGシリーズのアクセルを象徴する台詞という事からか、『無限のフロンティアEXCEED』にて麒麟・魂抉の台詞として復活している。
 +
;「おれを相手によく言った。 だが、まだ人形に遅れをとりはしない、 こいつがな」
 +
:OGs「現れた『影』」より。アクセルとの決着に意気込むラミアに対して、『A』、『OGs』では上記のセリフで怒りをぶつけるが、こちらでは冷静に受け流す。
 
;「ヴァルシオーネか。こちらでは戻ってきているようだな」
 
;「ヴァルシオーネか。こちらでは戻ってきているようだな」
 
:OGS版「貫け、奴よりも速く」でのリューネとの戦闘前会話。「向こう側」ではDC戦争後の流れが違っているため、リューネも消息不明のようだ。
 
:OGS版「貫け、奴よりも速く」でのリューネとの戦闘前会話。「向こう側」ではDC戦争後の流れが違っているため、リューネも消息不明のようだ。
90

回編集