差分

1,704 バイト追加 、 2023年12月28日 (木) 15:58
→‎人間関係: 人間関係を追記。
260行目: 260行目:  
;[[シャーリー・フェネット]]
 
;[[シャーリー・フェネット]]
 
:同級生。ルルーシュとの関係を気にされている。R2で彼女の訃報を聞いた時には流石に驚愕した。
 
:同級生。ルルーシュとの関係を気にされている。R2で彼女の訃報を聞いた時には流石に驚愕した。
 +
:劇場版三部作では、TV版と異なって彼女が最後まで死ぬ事もないため、カレン自身も心の内に変化があったのか、最初の頃は誰に対しても優しいシャーリーであっても、ブリタニア人という理由だけで馴れ合うまいと彼女に壁を作っていたが、戦後の日本で彼女と一緒に仲睦まじい様子で学校に登校する様子が描かれている。
 +
:『復活のルルーシュ』では、お互いにアッシュフォード学園を卒業した後はカレンは日本に残り日本の大学に進学しつつ、黒の騎士団として活動する一方で、シャーリーはブリタニア公国の大学に進学するなど、それぞれ異なる道へと進んだが、友達となった彼女と疎遠にはなっておらず、今でも定期的に連絡を取り合う仲である事が、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で判明している。
 
;[[リヴァル・カルデモンド]]
 
;[[リヴァル・カルデモンド]]
 
:同級生。彼は自身の貴族令嬢としての仮初めの姿を信じきっており、[[ブラックリベリオン]]の際、黒の騎士団の一員であることを明かした時には驚愕された。
 
:同級生。彼は自身の貴族令嬢としての仮初めの姿を信じきっており、[[ブラックリベリオン]]の際、黒の騎士団の一員であることを明かした時には驚愕された。
284行目: 286行目:  
;シャンティ
 
;シャンティ
 
:ラクシャータの妹で、「パール・パーティー」の代表。『復活のルルーシュ』のエンディングで、彼女が開発した[[紅蓮特式]]のオプション装備「フレームコート 火焔光背」を使い捨てにした事に泣かれてしまい、ひたすら謝っていた。
 
:ラクシャータの妹で、「パール・パーティー」の代表。『復活のルルーシュ』のエンディングで、彼女が開発した[[紅蓮特式]]のオプション装備「フレームコート 火焔光背」を使い捨てにした事に泣かれてしまい、ひたすら謝っていた。
 +
;[[レイラ・マルカル]]
 +
:原作では同じ世界観のキャラクターでありながら、最後まで対面する事はなかったが、『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』において、遂に邂逅。
 +
:正式な[[ディバイン・ドゥアーズ]]の一員である彼女を出自こそ(カレンも同類だが)嫌いなブリタニア貴族の血筋を引く者ではあるものの、日本人を[[イレヴン]]と差別せず誰に対しても平等に接し、公明正大な性格の彼女を(カレンの方が彼女より一つ歳下という事もあってか)盲信するゼロとは違った意味で尊敬の意を表しつつ、善意の協力者として礼節を持って対応している。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
匿名利用者