差分

116行目: 116行目:  
:[[ハイパーバロンズゥ|バロンのエナジーを吸い取ってバロンズゥは巨大化し]]、勇は「あなたの体が持たないぞ!」と警告するが、バロンは自身がどうなろうと構わずジョナサンの望みを叶えようとする。そこまでしてジョナサンに固執するバロンを見て、勇はその正体に気づこうとしていた。
 
:[[ハイパーバロンズゥ|バロンのエナジーを吸い取ってバロンズゥは巨大化し]]、勇は「あなたの体が持たないぞ!」と警告するが、バロンは自身がどうなろうと構わずジョナサンの望みを叶えようとする。そこまでしてジョナサンに固執するバロンを見て、勇はその正体に気づこうとしていた。
 
;「私の想いを受けて生まれたバロンズゥは無敵である…!! 見ていなさい、ジョナサン…!! あなたの敵は、私が排除してあげる!!」<br />「息子のために死ねぇぇぇっ!!」
 
;「私の想いを受けて生まれたバロンズゥは無敵である…!! 見ていなさい、ジョナサン…!! あなたの敵は、私が排除してあげる!!」<br />「息子のために死ねぇぇぇっ!!」
:勇と比瑪のチャクラエクステンションをも弾き返した後の叫び。声優から正体が導けなかった視聴者でも恐らくここで気づけたであろう。なお、『第2次α』では[[DVE]]となっている。ちなみに原作では台詞の途中で[[アノーア・マコーミック|本来の声]]と口調に戻るが、『第2次α』では常時ボイスチェンジャーで声が変わったままである。
+
:勇と比瑪のチャクラエクステンションをも弾き返した後の叫び。勇もこの時点でバロンの正体がアノーアであることを確信した。声優から正体が導けなかった視聴者でも恐らくここで気づけたであろう。なお、『第2次α』では[[DVE]]となっている。
 +
:ちなみに原作ではチャクラエクステンションを受けた衝撃でボイスチェンジャーを内蔵した兜が破損したためか台詞の途中で[[アノーア・マコーミック|本来の声]]と口調に戻るが、『第2次α』では常時ボイスチェンジャーで声が変わったままである。
 
;「お前のそばに……居たかった。今度こそお前のために……何かをしてあげ……」<br />「元気な……ジョン……」
 
;「お前のそばに……居たかった。今度こそお前のために……何かをしてあげ……」<br />「元気な……ジョン……」
 
:ジョナサンに正体を知られた直後の会話。母としてはろくな事をしてやれなかったアノーアだったが、それでも親として何かをしてやりたかった、何かを与えてやりたかった。彼女のそんな気持ちがバロンとしてジョナサンに接することを選択させた。
 
:ジョナサンに正体を知られた直後の会話。母としてはろくな事をしてやれなかったアノーアだったが、それでも親として何かをしてやりたかった、何かを与えてやりたかった。彼女のそんな気持ちがバロンとしてジョナサンに接することを選択させた。