差分

424 バイト除去 、 2014年1月11日 (土) 19:51
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*[[登場作品]]:バンプレストオリジナル
 
*[[登場作品]]:バンプレストオリジナル
 
<!-- *声優: -->
 
<!-- *声優: -->
<!-- *本名:クレジットと別に本名がある場合のみ。 -->
  −
<!-- *別名:本名とは別にもう一つの名前がある場合のみ -->
   
*種族:地球人
 
*種族:地球人
 
*所属:[[ディバイン・クルセイダーズ]]
 
*所属:[[ディバイン・クルセイダーズ]]
*役職・称号など:一般兵
+
*役職:一般兵
*主な搭乗機:モビルスーツなど
+
*主な搭乗機:[[モビルスーツ]]など
   −
ビアン・ゾルダークが異星人の襲来に備えて組織した「ディバイン・クルセイダーズ」に所属する兵士。妙な突起がついた青色のヘルメットとサングラスが特徴的。
+
[[ビアン・ゾルダーク]]が[[異星人]]の襲来に備えて組織した「[[ディバイン・クルセイダーズ]]」に所属する兵士。妙な突起がついた青色のヘルメットとサングラスが特徴的。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]:
:ほかに登場する敵対勢力がないので「へいし」表記。
+
:他に登場する敵対勢力がないので「'''へいし'''」表記。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]:
:組織が[[ザビ家]]に牛耳られており、ほぼジオン軍のような扱いに。[[エリート兵]]、狙撃兵、[[強化兵]]といった別バージョンがいるが、このうち狙撃兵は第3次だけのレア一般兵。
+
:組織が[[ザビ家]]に牛耳られており、ほぼ[[ジオン軍]]のような扱いに。[[エリート兵]]、狙撃兵、[[強化兵]]といった別バージョンがいるが、このうち狙撃兵は第3次だけのレア一般兵。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]:
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]:
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]:
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]:
24行目: 22行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]:
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]:
:今作ではハマーン・カーンの下にいる。今作から主に菊池正美、島田敏の両氏が声を当てているが、セリフのヘタレぶりは必聴である。
+
:今作では[[ハマーン・カーン]]の下にいる。今作から主に菊池正美、島田敏の両氏が声を当てているが、台詞のヘタレぶりは必聴である(後者はIMPACTの[[ソルジャー|メガノイド兵]]にも流用)。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]:
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]:
:序盤戦で少し出るが、そのうち[[エリート兵]]や[[強化兵]]に取って代わられる運命。前半戦で帰ってきたザビ家が総帥を引き継ぐが、正体はゲストが用意したクローンなので、結局またも異星人に組織を乗っ取られてしまう。
+
:序盤戦で少し出るが、そのうち[[エリート兵]]や[[強化兵]]に取って代わられる運命。前半戦で帰ってきたザビ家が総帥を引き継ぐが、正体はゲストが用意した[[クローン]]なので、結局またも異星人に組織を乗っ取られてしまう。
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]:
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]:
 +
:
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
85行目: 84行目:  
:第3次までは上司だが第4次では[[ノイエDC|離反]]。Fでは総帥。
 
:第3次までは上司だが第4次では[[ノイエDC|離反]]。Fでは総帥。
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
  −
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
   
;「やってやる! やってやるぞ!」<br />「がああっ! パ、パワーが違いすぎる!」<br />「う、うわぁぁぁっ!」
 
;「やってやる! やってやるぞ!」<br />「がああっ! パ、パワーが違いすぎる!」<br />「う、うわぁぁぁっ!」
 
:FおよびF完結編で声当てが入ってからの戦闘セリフ。担当声優の声色もあって相当腰が引けている。特に島田バージョンの方はむしろ凄まじいほどのヘタレぶりである。同じくFのポセイダル兵やαのジオン兵にも同じセリフセットがある。
 
:FおよびF完結編で声当てが入ってからの戦闘セリフ。担当声優の声色もあって相当腰が引けている。特に島田バージョンの方はむしろ凄まじいほどのヘタレぶりである。同じくFのポセイダル兵やαのジオン兵にも同じセリフセットがある。
5,094

回編集