差分

31 バイト追加 、 2023年10月31日 (火) 17:21
編集の要約なし
73行目: 73行目:  
:*リディ機(シューター)…同時実装のアタッカー版[[ユニコーンガンダム|覚醒ユニコーンガンダム]]と、ディフェンダー版[[クシャトリヤ]]との同時編成が前提のクセのある性能。単体では爆発力は高いものの、行動力バフ・命中バフを一切持たないため扱いづらい。上記の2機と併用することで弱点が補完される。
 
:*リディ機(シューター)…同時実装のアタッカー版[[ユニコーンガンダム|覚醒ユニコーンガンダム]]と、ディフェンダー版[[クシャトリヤ]]との同時編成が前提のクセのある性能。単体では爆発力は高いものの、行動力バフ・命中バフを一切持たないため扱いづらい。上記の2機と併用することで弱点が補完される。
 
:*マリーダ機…「HP3/4以下」が発動条件のアビリティを3種揃えたスロースターター。発動条件を満たすと'''「行動力2450アップ、回避率190%アップ、攻撃力、命中率150%アップ」'''という凄まじいバフが得られるが、精神が全て回避率アップ系、かつ防御アビリティが防御確率アップの「アームド・アーマーDE」しかないため体力調整が難しく、先手を取られて必殺スキルを撃たれ、真価を発揮する前に沈む可能性もあるピーキーなユニット。マリーダのPパーツでPアビリティ「底力」「見切り」を習得して回避能力を強化すれば、若干安定感に欠けるものの2コストらしからぬ性能を発揮できる。
 
:*マリーダ機…「HP3/4以下」が発動条件のアビリティを3種揃えたスロースターター。発動条件を満たすと'''「行動力2450アップ、回避率190%アップ、攻撃力、命中率150%アップ」'''という凄まじいバフが得られるが、精神が全て回避率アップ系、かつ防御アビリティが防御確率アップの「アームド・アーマーDE」しかないため体力調整が難しく、先手を取られて必殺スキルを撃たれ、真価を発揮する前に沈む可能性もあるピーキーなユニット。マリーダのPパーツでPアビリティ「底力」「見切り」を習得して回避能力を強化すれば、若干安定感に欠けるものの2コストらしからぬ性能を発揮できる。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:2章Part14より参戦。バランスタイプ。
+
:2章Part14より参戦。バランスタイプ。原作通り敵として登場し、その後味方となる。味方時は基本ユニコーンモードであり、デストロイモードは演出で登場。敵対時はデストロイモードで固定。
:原作通り敵として登場し、その後味方となる。味方時は基本ユニコーンモードであり、デストロイモードは演出で登場。敵対時はデストロイモードで固定。
   
:当初はSSRユニットパーツが存在しなかったが、2023年7月15日に待望の「アームド・アーマーDE」が追加。
 
:当初はSSRユニットパーツが存在しなかったが、2023年7月15日に待望の「アームド・アーマーDE」が追加。
   146行目: 145行目:  
:機体自体は汎用機にも関わらずリディが搭乗していないと使えないことも使いにくさに拍車をかけている。更に『BX』ではオミットされている。
 
:機体自体は汎用機にも関わらずリディが搭乗していないと使えないことも使いにくさに拍車をかけている。更に『BX』ではオミットされている。
 
:『V』ではリディ搭乗という条件は同じだが、射程1~4のP属性に変更されている…が、ユニコーンのCB変更でやはりユニコーン側が使う意義があまりないのが悲しい。
 
:『V』ではリディ搭乗という条件は同じだが、射程1~4のP属性に変更されている…が、ユニコーンのCB変更でやはりユニコーン側が使う意義があまりないのが悲しい。
:『DD』では同作の仕様上、[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]との合体攻撃であるSSRユニットパーツとして実装され、従来とは異なり[[マップ兵器]]である。
+
:『DD』では[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]との合体攻撃として実装(戦闘演出では従来の作品同様に、ユニコーンは覚醒状態となる)。本作ではなんと[[マップ兵器]]となった。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
2,242

回編集