差分

1,316 バイト追加 、 2024年3月18日 (月)
86行目: 86行目:  
:だが、プロレスファンの間では[http://ja.wikipedia.org/wiki/蝶野正洋 蝶野正洋]を指す用語なので、あながち間違った評ではない。
 
:だが、プロレスファンの間では[http://ja.wikipedia.org/wiki/蝶野正洋 蝶野正洋]を指す用語なので、あながち間違った評ではない。
 
:ちなみに、彼の[[アドヴェント|倒すべき敵]]が後々同じ名前を引用しているため、これらは彼の[[エルガン・ローディック|同類]]達が名乗った名前だったのかもしれない。
 
:ちなみに、彼の[[アドヴェント|倒すべき敵]]が後々同じ名前を引用しているため、これらは彼の[[エルガン・ローディック|同類]]達が名乗った名前だったのかもしれない。
 +
;「いい機会だから教えてあげるよ。黒のカリスマっていうのはボクであってボクじゃないんだよ」
 +
;「UN上で無責任な噂をばら撒く怪人、黒のカリスマ…」
 +
;「''それは特定の個人じゃない。ボクと同じような考えを持った名前も顔も知らない不特定多数だよ''」
 +
;「そうさ! あれを書いたのはボクだけじゃない! 君達の守ろうとしている''一般大衆''だよ!」
 +
;「この仮面のカリスマは、多元世界の都市伝説が実体化した存在なのさ!」
 +
:最終話にて、ジ・エーデル・ベルナルとしての正体を明かした黒のカリスマ。そんな彼の語る、都市伝説としての「黒のカリスマ」の実態。それは、'''現実にも通じるであろうネットワーク社会の闇そのもの'''だった。
 +
:その後、彼は続けて一般大衆が事実かどうかもそっちのけでUNの情報に飛びつく様を嘲笑、そんな彼らのために戦うなんて馬鹿げてるとZEUTHに辟易、「'''[[キラー・ザ・ブッチャー|君達のやってきた事は]][[コンピュータドール第8号|誰にも感謝されない]]'''」と叩きつけるが、今更そんな言葉に屈するZEUTHではなかった。
 
;「わかっていませんね。世界が安定すれば、人間はまた戦いを始めるだけですよ」<br />「つまり、無駄なんですよ。君達の戦いは」
 
;「わかっていませんね。世界が安定すれば、人間はまた戦いを始めるだけですよ」<br />「つまり、無駄なんですよ。君達の戦いは」
 
:黒歴史ENDルートより。時空修復で[[UCW|世界]]を救おうとする[[ZEUTH]]に対して突きつけた台詞。
 
:黒歴史ENDルートより。時空修復で[[UCW|世界]]を救おうとする[[ZEUTH]]に対して突きつけた台詞。