差分
→必殺武器
:前述の通り、ネオ・グランゾンの象徴とも言うべき必殺武器であった「縮退砲」を、ネオへの変化を行わずに搭載した事で当時のプレイヤーから非難の声が上がっていた。ただシナリオ上でシュウがネオグラの一部解放を仄めかす発言をしているのでその表現とも言える(そうでなくともα世界の魔装機には前倒し装備が多いのでグランゾンだけが特別なわけではないが、形状変化をしなかったのは大きかったと思われる)。
:前述の通り、ネオ・グランゾンの象徴とも言うべき必殺武器であった「縮退砲」を、ネオへの変化を行わずに搭載した事で当時のプレイヤーから非難の声が上がっていた。ただシナリオ上でシュウがネオグラの一部解放を仄めかす発言をしているのでその表現とも言える(そうでなくともα世界の魔装機には前倒し装備が多いのでグランゾンだけが特別なわけではないが、形状変化をしなかったのは大きかったと思われる)。
:「ブラックホールクラスター」と違って弾数製だが、'''デフォルトで3発も使えるため'''「乱舞の太刀」を習得しても2発までしか使えない[[サイバスター|ライバル機]]の立つ瀬がない。更に言えば、こちらは「[[魂]]」が使えるため'''火力面でも対抗できない'''。
:「ブラックホールクラスター」と違って弾数製だが、'''デフォルトで3発も使えるため'''「乱舞の太刀」を習得しても2発までしか使えない[[サイバスター|ライバル機]]の立つ瀬がない。更に言えば、こちらは「[[魂]]」が使えるため'''火力面でも対抗できない'''。
:[[シュロウガ]]の武器演出で登場するグランゾンらしき機体が使っている攻撃に演出は近い。一方、αのグランゾンは胸部がネオと同じデザインであるのに対し、該当シーンのグランゾンは通常の胸部である。通常の胸部で使用できるのかは不明。
:[[シュロウガ]]の武器演出で登場するグランゾンらしき機体が使っている攻撃の候補の一つであるが、αのグランゾンは胸部がネオと同じデザインであるのに対し、該当シーンのグランゾンは通常の胸部である。通常の胸部で使用できるのかは不明。
:;ブラックホールディスラプター
:;ブラックホールディスラプター
::『[[スーパーロボット大戦DD]]』で初登場。上記の試作型縮退砲を[[魔装機神シリーズ]]の生みの親とも言える[[スタッフ:阪田雅彦|阪田雅彦]]氏全面監修のもとに新たに設定を作り直した武装<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1552891694773071872 寺田貴信の2022年7月29日のツイート、Twitter]</ref>。
::『[[スーパーロボット大戦DD]]』で初登場。上記の試作型縮退砲を[[魔装機神シリーズ]]の生みの親とも言える[[スタッフ:阪田雅彦|阪田雅彦]]氏全面監修のもとに新たに設定を作り直した武装<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1552891694773071872 寺田貴信の2022年7月29日のツイート、Twitter]</ref>。
::演出としては元になった『α』より「OGシリーズ」のネオ・グランゾンの縮退砲に近い。また、大きな変更点として発射態勢に移行する際に全身のレンズ状のパーツと目が赤く禍々しく輝くのが特徴でサイバスターのコスモノヴァのように二枚の魔法陣で相手を挟み込む演出がある。
::演出としては元になった『α』より「OGシリーズ」のネオ・グランゾンの縮退砲に近い。また、大きな変更点として発射態勢に移行する際に全身のレンズ状のパーツと目が赤く禍々しく輝くのが特徴でサイバスターのコスモノヴァのように二枚の魔法陣で相手を挟み込む演出や、モノクロでエネルギーが収束する演出がある。何気にシュウの乗機が魔法陣を展開するのは本武装が初。
::特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「カバラ・プログラム」で、グランゾン装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値とブラックホールディスラプターの必殺技威力が増加する。ブラックホールディスラプター命中時、自分に「覚醒」を発動する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
::特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「カバラ・プログラム」で、グランゾン装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値とブラックホールディスラプターの必殺技威力が増加する。ブラックホールディスラプター命中時、自分に「覚醒」を発動する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。