差分

編集の要約なし
106行目: 106行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*初期稿では決定稿より若く小ずるい印象で描かれていたが、歴戦の勇士という人物背景にそぐわないために変更された<ref>角川書店『ニュータイプ100%コレクション23 機動戦士VガンダムVOL.2 SHAHKTI'S PRAYER』76頁。</ref>。
 
*初期稿では決定稿より若く小ずるい印象で描かれていたが、歴戦の勇士という人物背景にそぐわないために変更された<ref>角川書店『ニュータイプ100%コレクション23 機動戦士VガンダムVOL.2 SHAHKTI'S PRAYER』76頁。</ref>。
*[[漫画|漫画版]]『機動戦士Vガンダム』では第5章に登場。'''外見・精神共に古代の[[武士道|侍]]を思わせる人物であり、非戦闘時には前垂れに「撃」の文字が記された褌のみの姿で無重力座禅を行っている'''。TV版の面影は'''眉毛の形状ぐらい'''である。
+
*[[漫画|漫画版]]『機動戦士Vガンダム』では第5章に登場。'''外見・精神共に古代の[[武士道|侍]]を思わせる人物'''であり、非戦闘時には'''和室で前垂れに「撃」と書かれた褌のみの姿でむき身の日本刀を片手に無重力座禅を行っている'''。TV版の面影は'''眉毛の形状ぐらい'''である。
 
**外見は『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の[[ウルベ・イシカワ]]に、キャラクター的には『[[機動戦士ガンダム0083]]』の[[アナベル・ガトー]]に近い。
 
**外見は『[[機動武闘伝Gガンダム]]』の[[ウルベ・イシカワ]]に、キャラクター的には『[[機動戦士ガンダム0083]]』の[[アナベル・ガトー]]に近い。
 
**TV同様アビゴルを駆り、古代の侍が使っていた“居合い斬り”や“[[見切り]]”の応用で[[Vガンダム]]を追い詰めるが、[[ニュータイプ]]に覚醒したウッソによって逆転され、彼と戦えた事を誇りに思いながら落命する。
 
**TV同様アビゴルを駆り、古代の侍が使っていた“居合い斬り”や“[[見切り]]”の応用で[[Vガンダム]]を追い詰めるが、[[ニュータイプ]]に覚醒したウッソによって逆転され、彼と戦えた事を誇りに思いながら落命する。
 
**そのTV版とのギャップの大きさや武人を思わせる戦いぶりから、一部のファンに妙なインパクトを与えた。
 
**そのTV版とのギャップの大きさや武人を思わせる戦いぶりから、一部のファンに妙なインパクトを与えた。
 +
**「裸体で日本刀片手に座禅」は公開が同年の『ロボコップ3』のヴィラン、オートモが元ネタの模様。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
500

回編集