差分

23 バイト追加 、 2023年9月10日 (日) 14:50
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
:パーツスロットが2つに増加し、[[聖戦士]]補正[[バグ (ゲーム)|バグ]]が修正された。
 
:パーツスロットが2つに増加し、[[聖戦士]]補正[[バグ (ゲーム)|バグ]]が修正された。
 
:中盤辺りからは5段階の改造では[[ショウ・ザマ|ショウ]]の能力に[[限界反応]]が追いつけなくなることや、敵機体の強化、[[切り払い]]発動率の上昇により厳しい場面が増えてくる。加えてパイロットのショウは、アムロやカミーユ等の一軍ニュータイプと比較して回避値・反応値がやや低く、聖戦士Lvの成長も彼らのニュータイプLvより一段階遅いため、ビルバインのサイズ補正込みでも回避に不安が出てくる<ref>パイロットLv99・機体の運動性フル改造という条件で比較した場合、アムロのνガンダムは回避値739、一方のショウは715。運動性フル改造のガザDにLv99のエリート兵が乗ってナックルバスターで攻撃してきたと仮定した場合、アムロへの命中率は52%、ショウへの命中率は60.8%と、ビルバインのサイズ補正を考慮してもアムロのνガンダムを下回ってしまう。</ref>。本来の仕様に戻ったとは言え、聖戦士補正バグの修正による攻撃力の低下も痛い。更には宇宙Bという地形適応の問題、ショウの[[2回行動]]が遅いという問題も加わるため、残念ながら[[二軍]]落ちという悲しい結末を迎えることも。
 
:中盤辺りからは5段階の改造では[[ショウ・ザマ|ショウ]]の能力に[[限界反応]]が追いつけなくなることや、敵機体の強化、[[切り払い]]発動率の上昇により厳しい場面が増えてくる。加えてパイロットのショウは、アムロやカミーユ等の一軍ニュータイプと比較して回避値・反応値がやや低く、聖戦士Lvの成長も彼らのニュータイプLvより一段階遅いため、ビルバインのサイズ補正込みでも回避に不安が出てくる<ref>パイロットLv99・機体の運動性フル改造という条件で比較した場合、アムロのνガンダムは回避値739、一方のショウは715。運動性フル改造のガザDにLv99のエリート兵が乗ってナックルバスターで攻撃してきたと仮定した場合、アムロへの命中率は52%、ショウへの命中率は60.8%と、ビルバインのサイズ補正を考慮してもアムロのνガンダムを下回ってしまう。</ref>。本来の仕様に戻ったとは言え、聖戦士補正バグの修正による攻撃力の低下も痛い。更には宇宙Bという地形適応の問題、ショウの[[2回行動]]が遅いという問題も加わるため、残念ながら[[二軍]]落ちという悲しい結末を迎えることも。
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]を満たすと夜間迷彩仕様に入れ替わるが、色の変更だけで性能に変化は無い。また、SS版では[[裏技/F完結編#ビルバイン増殖|裏技]]で通常色と夜間迷彩の2機同時所持も可能となるが、その場合の廃棄除外対象は夜間迷彩の方になるため、[[トッド・ギネス|トッド]]を仲間にした上で彼を乗せないと[[ウォン・ユンファ|ウォン]]に買い取られてしまう事に注意したい。ちなみに増殖ワザは[[アンソロジーコミック|4コマアンソロジー]]でもネタにされた。
+
:[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]を満たすと夜間迷彩仕様に入れ替わるが、色の変更だけで性能に変化は無い。また、SS版では[[裏技/F完結編#ビルバイン増殖|裏技]]で通常色と夜間迷彩の2機同時所持も可能となるが、その場合の廃棄除外対象は夜間迷彩の方になるため、[[トッド・ギネス|トッド]]か[[マーベル・フローズン|マーベル]]を乗せないと[[ウォン・ユンファ|ウォン]]に買い取られてしまう事に注意したい。ちなみに増殖ワザは[[アンソロジーコミック|4コマアンソロジー]]でもネタにされた。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===