差分
→余談
*『ΖΖ』本編ではあくまで「ニュータイプ部隊」としか呼称されておらず、容姿も不明だった。『UC』においてプルのクローンだと明言されるまでは、資料ごとに記述が一定していなかった<ref>例えば2007年に出版された書籍『総解説ガンダム事典Ver.1.5』では、「'''一説に拠れば'''プルやプルツーと同じクローン体だったと言われる」と、断言を避けた記述になっていた。</ref>。「プルクローン」という名称の初出は『スーパーロボット大戦64』であり、しばらくの間はあまり使われず、同時期に始まった『SDガンダムGジェネレーション』シリーズでは長く「ネオ・ジオンニュータイプ兵」表記で、『UC』が参戦した『SDガンダムGジェネレーション オーバーワールド』から「プルクローン」の名称になった。この他『UC』以降のゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』などでもこの名称が使用されている。
*『ΖΖ』本編ではあくまで「ニュータイプ部隊」としか呼称されておらず、容姿も不明だった。『UC』においてプルのクローンだと明言されるまでは、資料ごとに記述が一定していなかった<ref>例えば2007年に出版された書籍『総解説ガンダム事典Ver.1.5』では、「'''一説に拠れば'''プルやプルツーと同じクローン体だったと言われる」と、断言を避けた記述になっていた。</ref>。「プルクローン」という名称の初出は『スーパーロボット大戦64』であり、しばらくの間はあまり使われず、同時期に始まった『SDガンダムGジェネレーション』シリーズでは長く「ネオ・ジオンニュータイプ兵」表記で、『UC』が参戦した『SDガンダムGジェネレーション オーバーワールド』から「プルクローン」の名称になった。この他『UC』以降のゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』などでもこの名称が使用されている。
*その一方でトレーディングカード『ガンダムウォー』では「プルシリーズ」の名称が使用されている。
*その一方でトレーディングカード『ガンダムウォー』では「プルシリーズ」の名称が使用されている。
*スマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』では「プルナンバー」の名称が使用され、実戦レベルに満たずにプルナンバーを獲得できないクローンが複数名登場する。
*スマートフォンアプリ『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』では「プルナンバー」の名称が使用され、実戦レベルに満たずにプルナンバーを獲得できないクローンが複数名登場し、与えられた名前も'''「否定」や「ゼロ」を意味する'''ものとなっている。
*原作ではプルとは声優が異なっているが、ゲーム『SDガンダムGジェネレーション ジェネシス』ではプル役を引き継いだ[[声優:本多陽子|本多陽子]]氏がクローンの声も担当している。
*原作ではプルとは声優が異なっているが、ゲーム『SDガンダムGジェネレーション ジェネシス』ではプル役を引き継いだ[[声優:本多陽子|本多陽子]]氏がクローンの声も担当している。