差分

252 バイト追加 、 2023年8月29日 (火) 20:38
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
:[[世界観/V#西暦世界|西暦世界]]では3年前、地球連邦に改組される以前に存在していた。
 
:[[世界観/V#西暦世界|西暦世界]]では3年前、地球連邦に改組される以前に存在していた。
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:ワールド1の世界には存在している(後述の通り原作『コンV』では国連が登場している)らしく、ワールド1ルートだと1章冒頭で「地球連邦軍所属だ」と名乗った[[ブライト・ノア]]に対して「国連じゃないのか」と疑問をいだく場面がある。
+
:第1世界には存在している(後述の通り原作『コンV』では国連が登場している)らしく、ワールド1ルートだと1章冒頭で「地球連邦軍所属だ」と名乗った[[ブライト・ノア]]に対して「国連じゃないのか」と疑問をいだく場面がある。
:ワールド3の世界には『機動戦士ガンダム00』ベースの国連軍が結成され、[[神聖ブリタニア帝国]](本作では[[ユニオン (00)|ユニオン]]の大部分を担う)も加盟している。ソレスタルビーイング壊滅後にブリタニアは世界侵攻を再開しており、『00』と異なり共同戦線が終わるや三大国家群間の争いに戻ってしまった。
+
:第4世界には『機動戦士ガンダム00』ベースの国連軍が結成され、[[神聖ブリタニア帝国]](本作では[[ユニオン (00)|ユニオン]]の大部分を担う)も加盟している。ソレスタルビーイング壊滅後にブリタニアは世界侵攻を再開しており、『00』と異なり共同戦線が終わるや三大国家群間の争いに戻ってしまう。その後に大国の思惑が一致したのか、『00』と同様に[[地球連邦政府 (00)|地球連邦]]の樹立と地球連邦平和維持軍の常設、アロウズの結成が事後発表された。
 +
:第9世界にはクロムクロベースの国連が存在する。
    
=== 版権作品 ===
 
=== 版権作品 ===
2,283

回編集