差分

23 バイト追加 、 2023年8月23日 (水) 20:44
編集の要約なし
77行目: 77行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘
+
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での通常攻撃。
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での通常攻撃。
   157行目: 157行目:  
:ボンボン版では、シャイニングフィンガーをドラゴンクローで退けるが、愛機を盗賊団に奪われた失態を瑞山と恵雲に知られた為、中断させられる。
 
:ボンボン版では、シャイニングフィンガーをドラゴンクローで退けるが、愛機を盗賊団に奪われた失態を瑞山と恵雲に知られた為、中断させられる。
 
;対ファラオガンダムIV世
 
;対ファラオガンダムIV世
:祖父・サイ・フェイロンとの戦いで戦死したダハール・ムハマンドとファラオガンダムIV世がDG細胞で復活。真相を知る前のサイ・サイシーはダハールに翻弄されるが、ダハールのファイター魂を知ると戦う決意を新たにして反撃開始。宝華教典・十絶陣とドラゴンファイヤーで勝利する。この後、ダハールの心はDG細胞に完全に支配されてしまうが、シャイニングのシャイニングフィンガーソードで倒された。
+
:祖父・サイ・フェイロンとの戦いで戦死したダハール・ムハマンドとファラオガンダムIV世が[[DG細胞]]で復活。真相を知る前のサイ・サイシーはダハールに翻弄されるが、ダハールのファイター魂を知ると戦う決意を新たにして反撃開始。宝華教典・十絶陣とドラゴンファイヤーで勝利する。この後、ダハールの心はDG細胞に完全に支配されてしまうが、シャイニングのシャイニングフィンガーソードで倒された。
 
;対[[ボルトガンダム]]
 
;対[[ボルトガンダム]]
 
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、グラビトンハンマーのチェーンで岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのカウンタータックルを食らい、引き分けに終わる。
 
:怒涛の攻撃をしかけるドラゴンだが、ボルトには最小の動きでかわされる。だが、宝華教典・五火七令羽旗によりボルトの動きを拘束し、グラビトンハンマーのチェーンで岩石に縛り付け弁髪刀でトドメをさせるところまで追い詰めるが、自身の右腕を引きちぎり窮地を脱したボルトのカウンタータックルを食らい、引き分けに終わる。
174行目: 174行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*漫画『超級! 機動武闘伝Gガンダム』では、[[DG細胞]]に侵された際には、右腕の「ドラゴンクロー」が、別の生き物のような形状に変化している。
+
*漫画『超級! 機動武闘伝Gガンダム』では、DG細胞に侵された際には、右腕の「ドラゴンクロー」が、別の生き物のような形状に変化している。
 
**また同作では[[スーパーモード]]を再現した「フェニックスモード」を機体修復の際に搭載されている。
 
**また同作では[[スーパーモード]]を再現した「フェニックスモード」を機体修復の際に搭載されている。
  
14,341

回編集