差分

48 バイト追加 、 2023年8月29日 (火) 07:02
編集の要約なし
61行目: 61行目:  
:シーン3にて[[ガイゾック]]との決戦が用意されている。第2部から能力の変化はなく、精神コマンドも[[ド根性]]、[[気合]]、[[熱血]]を担当する。
 
:シーン3にて[[ガイゾック]]との決戦が用意されている。第2部から能力の変化はなく、精神コマンドも[[ド根性]]、[[気合]]、[[熱血]]を担当する。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:音声初収録。[[代役]]として坂本千夏氏が声を担当(坂本氏も今作でスパロボ初参加となる)。シナリオ的にはあまり悪ガキっぽさや口の悪さは強調されておらず、「元気で威勢のいい少年」という印象が強い。他作品のキャラにも「○○の兄ちゃん(姉ちゃん)」と懐く事が多い。今回[[ザンボット3]]が単体での火力に乏しく、[[合体攻撃]]を持たない為軽視されがちだが、勝平が[[援護攻撃]]を覚える事により使い勝手が劇的に向上する。近距離にはムーン・アタックで、遠距離ではイオン砲の援護攻撃で活躍する。惜しむらくはイオン砲を使うのに[[射撃]]が高くない事か。また、スーパー系の中では珍しく宇宙と地上の地形適応が両方Sなのもポイント。[[気合]]を覚えるのがやや遅いため[[闘争心]]や[[シャッフル同盟 #関連用語|シャッフルの紋章]]の使用を推奨。雑魚戦で使いやすいグラップ・コンビネーションがすぐ解禁できるようになるのも利点。『A』に続き[[幸運]]を覚えるが習得レベルが非常に高く、通常プレイで覚えるのは最終話付近になると思われる。
+
:音声初収録。[[代役]]として坂本千夏氏が声を担当(坂本氏も今作でスパロボ初参加となる)。シナリオ的にはあまり悪ガキっぽさや口の悪さは強調されておらず、「元気で威勢のいい少年」という印象が強い。他作品のキャラにも「○○の兄ちゃん(姉ちゃん)」と懐く事が多い。今回[[ザンボット3]]が単体での火力に乏しく、[[合体攻撃]]を持たない為軽視されがちだが、勝平が[[援護攻撃]]を覚える事により使い勝手が劇的に向上する。近距離にはムーン・アタックで、遠距離ではイオン砲の援護攻撃で活躍する。惜しむらくはイオン砲を使うのに[[射撃 (能力)|射撃]]が高くない事か。また、スーパー系の中では珍しく宇宙と地上の地形適応が両方Sなのもポイント。[[気合]]を覚えるのがやや遅いため[[闘争心]]や[[シャッフル同盟 #関連用語|シャッフルの紋章]]の使用を推奨。雑魚戦で使いやすいグラップ・コンビネーションがすぐ解禁できるようになるのも利点。『A』に続き[[幸運]]を覚えるが習得レベルが非常に高く、通常プレイで覚えるのは最終話付近になると思われる。
 
:迫害や人間爆弾、仲間の戦死といった悲劇的な要素はバッサリカットされているため、メンバー3人そろって生還する。
 
:迫害や人間爆弾、仲間の戦死といった悲劇的な要素はバッサリカットされているため、メンバー3人そろって生還する。
   78行目: 78行目:  
:序盤の日本帰還ルート第16話「消えない傷跡」から参戦。周囲からはもう十分過ぎるほど戦ったとして日々を暮らして欲しいと願ったが、危機を前に勇気を振り絞って立ち上がる。[[ガイゾック]]によって睡眠学習を解除されているため心中不安を抱えていながら戦っている場面が有る。
 
:序盤の日本帰還ルート第16話「消えない傷跡」から参戦。周囲からはもう十分過ぎるほど戦ったとして日々を暮らして欲しいと願ったが、危機を前に勇気を振り絞って立ち上がる。[[ガイゾック]]によって睡眠学習を解除されているため心中不安を抱えていながら戦っている場面が有る。
 
:加速の消費SPが全習得者で最も低い'''10'''なので、今作のスーパーロボット勢では足回りが良い(他の習得者は乗機が空を飛べない[[マイトガイン]]、[[ボス]]、[[ブラックマイトガイン]]、[[碇シンジ]]、加入が遅い[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[グレートマイトガイン]]、[[號]]で更に消費SPも全員'''20'''と多い)。
 
:加速の消費SPが全習得者で最も低い'''10'''なので、今作のスーパーロボット勢では足回りが良い(他の習得者は乗機が空を飛べない[[マイトガイン]]、[[ボス]]、[[ブラックマイトガイン]]、[[碇シンジ]]、加入が遅い[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[グレートマイトガイン]]、[[號]]で更に消費SPも全員'''20'''と多い)。
:相変わらず[[射撃]]が[[格闘 (能力)|格闘]]よりも一回り低いが、上述の低コストの加速に加え、宇宙太の[[狙撃]]と[[突撃]]のおかげで、ザンボット3のイオン砲の使い勝手は良好。消費ENこそ多いものの、[[移動力]]+[[射程]]による攻撃範囲の広さと、武器攻撃力自体の高さで強力な攻め手になる。
+
:相変わらず[[射撃 (能力)|射撃]]が[[格闘 (能力)|格闘]]よりも一回り低いが、上述の低コストの加速に加え、宇宙太の[[狙撃]]と[[突撃]]のおかげで、ザンボット3のイオン砲の使い勝手は良好。消費ENこそ多いものの、[[移動力]]+[[射程]]による攻撃範囲の広さと、武器攻撃力自体の高さで強力な攻め手になる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
89行目: 89行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
睡眠学習で鍛錬を積んだからなのか、[[格闘 (能力)|格闘]]以外の数値は低い傾向にある(『Z』では、成長パターンのおかげでかなり能力が高くなる)。[[防御]]もスーパー系にしては頼りない数値で、[[技量]]に至っては主役キャラの中でもかなり低い部類に入る。そのため、[[クリティカル]]ヒットを喰らいやすく、打たれ弱い。近年の作品なら、[[パイロット養成]]が可能なため防御や技量を上げるなどして、防御面の不安さをなくすような育成も視野に入る。また、パイロット養成が出来ない頃はザンボットがイオン砲を使用できても[[射撃]]が低いため有効に活用できなかった。
+
睡眠学習で鍛錬を積んだからなのか、[[格闘 (能力)|格闘]]以外の数値は低い傾向にある(『Z』では、成長パターンのおかげでかなり能力が高くなる)。[[防御]]もスーパー系にしては頼りない数値で、[[技量]]に至っては主役キャラの中でもかなり低い部類に入る。そのため、[[クリティカル]]ヒットを喰らいやすく、打たれ弱い。近年の作品なら、[[パイロット養成]]が可能なため防御や技量を上げるなどして、防御面の不安さをなくすような育成も視野に入る。また、パイロット養成が出来ない頃はザンボットがイオン砲を使用できても[[射撃 (能力)|射撃]]が低いため有効に活用できなかった。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===