差分

18 バイト除去 、 2023年6月18日 (日) 11:31
237行目: 237行目:  
;ゲッタートマホーク / ダブルトマホークランサー
 
;ゲッタートマホーク / ダブルトマホークランサー
 
:もはや、ハルバートな重量感ある両刃で長柄の斧。先端は槍状になっている。圧倒的な威圧感を持ち合わせたゲッターの主力武器。胴体部肩側から飛び出る。
 
:もはや、ハルバートな重量感ある両刃で長柄の斧。先端は槍状になっている。圧倒的な威圧感を持ち合わせたゲッターの主力武器。胴体部肩側から飛び出る。
:『対ネオゲッターロボ』では「(ダブル)トマホークランサー」となっており、両肩から柄を取り出して合体させる(両肩から柄を出して合体させるのは『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』の時点で行っている)。
+
:『対ネオゲッターロボ』では「(ダブル)トマホークランサー」となっており、両肩から柄を取り出して合体させる(両肩から柄を出して合体させるのは『[[ゲッターロボ號]]』の時点で行っている)。
 
:『第2次Z破界篇』では何と'''使用できない'''。ただし、デモではちゃんと持っている姿が確認できる。『再世篇』では竜馬が再搭乗する44話以降から使用可能。『第3次Z』では常に携帯しており、『OE』では竜馬搭乗時のみ使用可能。
 
:『第2次Z破界篇』では何と'''使用できない'''。ただし、デモではちゃんと持っている姿が確認できる。『再世篇』では竜馬が再搭乗する44話以降から使用可能。『第3次Z』では常に携帯しており、『OE』では竜馬搭乗時のみ使用可能。
 
:『X-Ω』ではΩアタッカー・ディフェンダー版の通常攻撃に採用。
 
:『X-Ω』ではΩアタッカー・ディフェンダー版の通常攻撃に採用。
11,721

回編集