差分

127行目: 127行目:  
:頭部に二門内蔵された近距離戦用の機関砲。
 
:頭部に二門内蔵された近距離戦用の機関砲。
 
:参戦当初からスパロボでは本機には射程の短いビームシザースしか武器がない故、バルカンの威力が高く設定されていたり、[[射程]]が一般の物より長く設定されていたりしている。かつてはビームシザースが無消費だったため使用されることはほぼなかったが、近年はENとの兼ね合いで使用する機会が増えている。
 
:参戦当初からスパロボでは本機には射程の短いビームシザースしか武器がない故、バルカンの威力が高く設定されていたり、[[射程]]が一般の物より長く設定されていたりしている。かつてはビームシザースが無消費だったため使用されることはほぼなかったが、近年はENとの兼ね合いで使用する機会が増えている。
:『DD』では実弾属性の通常攻撃に採用。
+
:『DD』では実弾属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「カウンターI」で、サブアビリティは「攻撃力・運動性アップI」。
 
;ビームシザース
 
;ビームシザース
 
:ツインビームサイズからの変更。ビーム刃部がTV版より大きな一基のみ(加速バーニアも廃止)となったが、柔軟な取り回しが行えるようになった。柄はTV版にあった伸縮機能がオミットされ。不使用時はアクティブクロークの裏側で充電している。
 
:ツインビームサイズからの変更。ビーム刃部がTV版より大きな一基のみ(加速バーニアも廃止)となったが、柔軟な取り回しが行えるようになった。柄はTV版にあった伸縮機能がオミットされ。不使用時はアクティブクロークの裏側で充電している。
 
:スパロボでは本機のメイン武器で、[[射程]]は短いものの低燃費、高威力、高CRT率の強力な武器となっている。
 
:スパロボでは本機のメイン武器で、[[射程]]は短いものの低燃費、高威力、高CRT率の強力な武器となっている。
 
:通常攻撃版と[[全体攻撃]]版の両方が用意されている場合があるが、それぞれにおいて、劇中の挙動を再現したアクション(柄尻での打撃やシザースを水平に構えての突撃等)も見られる。
 
:通常攻撃版と[[全体攻撃]]版の両方が用意されている場合があるが、それぞれにおいて、劇中の挙動を再現したアクション(柄尻での打撃やシザースを水平に構えての突撃等)も見られる。
:『DD』では斬撃属性のR必殺技に採用。メインアビリティは「見切り Ⅰ」で、気力120以上の時、命中率と回避率が増加する(特性を強化することで気力制限が115に緩和される)。サブアビリティは「ダメージアップ Ⅰ(斬撃)」。
+
:『DD』では斬撃属性のR必殺技。メインアビリティは「見切り Ⅰ」で、サブアビリティは「ダメージアップ Ⅰ(斬撃)」。
 
:なお英語でシザーズ=「scissors」は一般的に「ハサミ」を指す名詞だが、「切り取る」「切り抜く」という意味の「scissor」という動詞もある。この武器の場合は後者だろう。
 
:なお英語でシザーズ=「scissors」は一般的に「ハサミ」を指す名詞だが、「切り取る」「切り抜く」という意味の「scissor」という動詞もある。この武器の場合は後者だろう。
 
;アクティブクローク
 
;アクティブクローク
159行目: 159行目:  
:『第3次Z』で追加された武装。連続攻撃を謳いながら前述の全体攻撃版と同様タッグを纏めての一閃という連続要素の欠片もない攻撃である。天獄篇では敵の数によって戦闘アニメに変化が入る用になり、時獄篇のものは単体攻撃時の演出となり、全体攻撃の際には、一機を切り裂いたあと振り向いてもう一機を一閃という演出に変更された。
 
:『第3次Z』で追加された武装。連続攻撃を謳いながら前述の全体攻撃版と同様タッグを纏めての一閃という連続要素の欠片もない攻撃である。天獄篇では敵の数によって戦闘アニメに変化が入る用になり、時獄篇のものは単体攻撃時の演出となり、全体攻撃の際には、一機を切り裂いたあと振り向いてもう一機を一閃という演出に変更された。
 
:『X』では原作での上空からの強襲と柄尻での打撃に加え、更にそのあと滅多斬りにするというきちんとした連続攻撃になっている。
 
:『X』では原作での上空からの強襲と柄尻での打撃に加え、更にそのあと滅多斬りにするというきちんとした連続攻撃になっている。
:『DD』では斬撃属性のSR必殺技に採用。TV版で[[ヴァイエイト]]を撃墜したシーンの再現。メインアビリティは「[[見切り]] II」で、気力120以上の時、命中率と回避率が増加する(特性を強化することで気力制限が115に緩和される)。サブアビリティは「必殺技威力アップ II(斬撃)」。
+
:『DD』では斬撃属性のSR必殺技。TV版で[[ヴァイエイト]]を撃墜したシーンの再現。メインアビリティは「[[見切り]] II」で、サブアビリティは「必殺技威力アップ II(斬撃)」。
 
;ビームシザース(範囲)
 
;ビームシザース(範囲)
 
:『[[X-Ω]]』ファイター版・アタッカー版の必殺スキル。自機を中心に周囲をシザースで攻撃を行う。
 
:『[[X-Ω]]』ファイター版・アタッカー版の必殺スキル。自機を中心に周囲をシザースで攻撃を行う。
 
:ファイター版はVSモードでは'''「範囲」と言いつつ前方1マスにしか攻撃できない'''。アタッカー版は縦3マスに範囲が拡大したため、名前通りとなった。
 
:ファイター版はVSモードでは'''「範囲」と言いつつ前方1マスにしか攻撃できない'''。アタッカー版は縦3マスに範囲が拡大したため、名前通りとなった。
 
;強襲
 
;強襲
:『DD』でのSSR必殺技。斬撃属性。攻撃の流れは『X』の「ビームシザース連続攻撃」とほぼ同じだが、攻撃後に月をバックに佇むカットが入る。
+
:『DD』で斬撃属性のSSR必殺技として登場。攻撃の流れは『X』の「ビームシザース連続攻撃」とほぼ同じだが、攻撃後に月をバックに佇むカットが入る。
:メインアビリティは「ハイパージャマー」で、攻撃&回避タイプの攻撃力・運動性が上昇する。また、気力120以上の時は確率で与ダメージアップと攻撃回避が発生する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。
+
:メインアビリティは「ハイパージャマー」で、攻撃力・運動性が上昇する。また、気力120以上の時は一定の確率で与ダメージアップと攻撃回避が発生する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。
 
;ハイパージャマー・スラッシュ
 
;ハイパージャマー・スラッシュ
:『DD』でのSSR必殺技。斬撃属性。TV版名義の際に使用していた同名攻撃と同じもので、ハイパージャマーで姿を消しながら、ビームシザースで連続攻撃を行う。
+
:『DD』で斬撃属性のSSR必殺技として登場。TV版名義の際に使用していた同名攻撃と同じもので、ハイパージャマーで姿を消しながら、ビームシザースで連続攻撃を行う。
:メインアビリティは「アクティブクローク」で、攻撃&回避タイプの攻撃力が増加する。戦闘回数に応じて運動性が増加する。確率で全ての攻撃の予ダメージが増加し、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を減少させる。サブアビリティは「射撃プラス(攻撃・回避)」。
+
:メインアビリティは「アクティブクローク」で、攻撃力が増加する。戦闘回数に応じて運動性が増加する。一定の確率で全ての攻撃の予ダメージが増加し、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を減少させる。サブアビリティは「射撃プラス(攻撃・回避)」。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
1,113

回編集