差分

149 バイト追加 、 2023年5月4日 (木) 21:07
87行目: 87行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:後継機にあたる機体が登場しないので、クワトロの乗機として最後まで活躍することになる。
 
:後継機にあたる機体が登場しないので、クワトロの乗機として最後まで活躍することになる。
:途中追加されるメガ・バズーカ・ランチャーの燃費が悪めだが、威力が高いため性能は良好。クワトロの[[小隊長能力|隊長効果]]と噛み合わないのが唯一にして最大の欠点。地形適応が宇宙Sであるため、パイロット側の適応も養成しておきたい。
+
:メガ・バズーカ・ランチャーの燃費が悪めだが、威力が高いため性能は良好。ただし、メガ・バズーカ・ランチャーの早期追加が隠し要素であり、取っておかないと中盤がつらい。ぜひ確保しておこう。
 +
:クワトロの[[小隊長能力|隊長効果]]と噛み合わないのが唯一にして最大の欠点。地形適応が宇宙Sであるため、パイロット側の適応も養成しておきたい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:39話より本格参戦。前作同様宇宙S。新たにモビルスーツ隊連携攻撃が追加。フル改造ボーナスでメガ・バズーカ・ランチャーのマップ兵器版が追加されるが、逆に言えばフル改造しなければ出撃枠争いが厳しい。
 
:39話より本格参戦。前作同様宇宙S。新たにモビルスーツ隊連携攻撃が追加。フル改造ボーナスでメガ・バズーカ・ランチャーのマップ兵器版が追加されるが、逆に言えばフル改造しなければ出撃枠争いが厳しい。
797

回編集