差分

123 バイト追加 、 2013年7月20日 (土) 20:43
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
初めてフルボイス化された作品である『[[新]]』ではオリジナルキャストの声優が現役で活動しているにもかかわらず代役が起用されたキャラクターが数人いたが、続く『[[F]]』では出来る限り代役を立てずに、原作と同じ配役を起用する方針をとったため、オリジナルキャストが起用できなかったキャラクターについては、リメイク元の『[[第4次]]』に登場していたキャラクターであっても「登場しない・戦闘に参加しない」という措置が取られた。しかし過去作品の移植作である『[[CB]]』では代役を立てる必要性が生じたため、オリジナルキャストを尊重しつつ、再び代役が起用されるようになり、以後の作品でも同様の方針が取られるようになった。
 
初めてフルボイス化された作品である『[[新]]』ではオリジナルキャストの声優が現役で活動しているにもかかわらず代役が起用されたキャラクターが数人いたが、続く『[[F]]』では出来る限り代役を立てずに、原作と同じ配役を起用する方針をとったため、オリジナルキャストが起用できなかったキャラクターについては、リメイク元の『[[第4次]]』に登場していたキャラクターであっても「登場しない・戦闘に参加しない」という措置が取られた。しかし過去作品の移植作である『[[CB]]』では代役を立てる必要性が生じたため、オリジナルキャストを尊重しつつ、再び代役が起用されるようになり、以後の作品でも同様の方針が取られるようになった。
   −
ただし生前のオリジナルキャストの声優によって既に音声が収録されているキャラクターについては、代役を立てての新規音声収録を行わず、収録済み音源からのライブラリー出演という形をとる。このライブラリー出演は、「今となっては不可能となった原作の声優がそのまま演じる」というメリットがあり、ファンサービスとして非常に重要であるが、その反面「収録されているボイスが限られている・今後増やせない」というデメリットがあり、収録済み音声の量次第では戦闘時のボイスのバリエーションが乏しくなることがある。
+
ただし引退前や生前のオリジナルキャストの声優によって既に音声が収録されているキャラクターについては、代役を立てての新規音声収録を行わず、収録済み音源からのライブラリー出演という形をとる。このライブラリー出演は、「今となっては不可能となった原作の声優がそのまま演じる」というメリットがあり、ファンサービスとして非常に重要であるが、その反面「収録されているボイスが限られている・今後増やせない」というデメリットがあり、収録済み音声の量次第では戦闘時のボイスのバリエーションが乏しくなることがある。
    
なお、バンプレストオリジナルキャラクターについてはこの限りではなく、他のゲーム作品と同様、ライブラリがあっても声優の交代が行われることがある。
 
なお、バンプレストオリジナルキャラクターについてはこの限りではなく、他のゲーム作品と同様、ライブラリがあっても声優の交代が行われることがある。
152行目: 152行目:  
:PS版『[[第3次]]』では岡村明美が代役し、『[[α]]』以降はオリジナルの江川菜子(太地琴恵)が担当。
 
:PS版『[[第3次]]』では岡村明美が代役し、『[[α]]』以降はオリジナルの江川菜子(太地琴恵)が担当。
 
;[[神江宇宙太]]
 
;[[神江宇宙太]]
:前述の通り『A PORTABLE』までは神奈延年が担当し、『[[Z]]』では原作でも代役を務めた古川登志夫に交代。<br />なお、メインキャストであった森功至は「'''当時の演技はもう出来ない'''」という理由でオファーを辞退したとされている。実際、森功至は他のキャラクターについては彼自身が声の収録を行っている。
+
:前述の通り『A PORTABLE』までは神奈延年が担当し、『[[Z]]』では原作でも代役を務めた古川登志夫に交代。<br />なお、メインキャストであった森功至が、他のキャラクターについては声の収録を行っているにも関わらず、宇宙太の収録を行っていない理由は不明。「'''当時の演技はもう出来ない'''」という理由でオファーを辞退したという説が存在するが、いまのところソース不明の俗説である。
    
== 代役が居らずライブラリ出演が充てられているキャラクター ==
 
== 代役が居らずライブラリ出演が充てられているキャラクター ==
匿名利用者