差分

822 バイト追加 、 2023年5月1日 (月) 10:19
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
;[[SSSS.GRIDMAN]]
 
;[[SSSS.GRIDMAN]]
 
:仮想世界「[[ツツジ台]]」が舞台。序盤の時点で人々が[[怪獣]]の存在を覚えていないこと、死亡した人物の記憶が消されていることなどの不可解な現象が発生しており(それに気付いているのは[[グリッドマン同盟]]の3人だけ)、中盤で[[怪獣少女アノシラス (2代目)|アノシラス]]の口からこの街が[[新条アカネ]]の手で作られた世界であることが明かされる。
 
:仮想世界「[[ツツジ台]]」が舞台。序盤の時点で人々が[[怪獣]]の存在を覚えていないこと、死亡した人物の記憶が消されていることなどの不可解な現象が発生しており(それに気付いているのは[[グリッドマン同盟]]の3人だけ)、中盤で[[怪獣少女アノシラス (2代目)|アノシラス]]の口からこの街が[[新条アカネ]]の手で作られた世界であることが明かされる。
 +
 +
== 仮想世界を題材としたかどうかの判断が難しい作品 ==
 +
;[[THE ビッグオー]]
 +
:40年前の「何か」によってそれ以前の[[メモリー]]を失った街「[[パラダイムシティ]]」が舞台。『[[THE ビッグオー 2nd SEASON|2nd SEASON]]』にて、「40年前の『何か』によってそれ以前のメモリーを失った街」という設定で何者かが作り上げた「舞台」である事が明かされた。舞台の演出は[[エンジェル]]が担当しており、更にその舞台を外から俯瞰する者として、別の[[ロジャー・スミス]]と[[R・ドロシー・ウェインライト]]とエンジェルが存在する事が示唆されているが、パラダイムシティが仮想世界だったのかどうかは明言されていない。
    
{{DEFAULTSORT:かそうせかい}}
 
{{DEFAULTSORT:かそうせかい}}
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:小辞典]]
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
4,949

回編集