差分

38 バイト追加 、 2023年8月12日 (土) 10:11
61行目: 61行目:  
:初登場作品。31話、32話、33話と3話連続で増援として登場した後、[[ゴッドライジンオー]]の[[分離]]後の機体の[[変形]]後として33話クリア後に加入。
 
:初登場作品。31話、32話、33話と3話連続で増援として登場した後、[[ゴッドライジンオー]]の[[分離]]後の機体の[[変形]]後として33話クリア後に加入。
 
:上記通りパイロットは乗っていないが、'''バクリュウオー自身がパイロットになっており、ロボットでありながら気力や精神コマンドも存在する'''。変形するとパイロットは変わるがパイロット能力は一切変わらない。ゴッドライジンオーになるとパイロットステータス画面や精神コマンド選択画面に[[日向仁|仁]]たち3人に並んでロボの顔が出てくるため違和感が強く、マリアをパイロット扱いにして欲しかったという意見も多い。なお、戦闘時はバクリュウドラゴンの鳴き声もあるが、基本的に防衛組が会話に参加する。
 
:上記通りパイロットは乗っていないが、'''バクリュウオー自身がパイロットになっており、ロボットでありながら気力や精神コマンドも存在する'''。変形するとパイロットは変わるがパイロット能力は一切変わらない。ゴッドライジンオーになるとパイロットステータス画面や精神コマンド選択画面に[[日向仁|仁]]たち3人に並んでロボの顔が出てくるため違和感が強く、マリアをパイロット扱いにして欲しかったという意見も多い。なお、戦闘時はバクリュウドラゴンの鳴き声もあるが、基本的に防衛組が会話に参加する。
:[[偵察]]を持っているので、正式加入前に精神[[エース]]の習得は定石。「[[信頼]]」「[[激励]]」「[[再動]]」とサポート精神は優秀だが、命中・回避・防御系の精神が無いので単独戦闘はやや苦手。
+
:[[偵察]]を持っているので、正式加入前に[[エース#スキルエース|精神スキルエース]]の習得は定石。「[[信頼]]」「[[激励]]」「[[再動]]」とサポート精神は優秀だが、命中・回避・防御系の精神が無いので単独戦闘はやや苦手。
 
:[[巨大からくり雷神王]]にはパイロットとしてのバクリュウオーは乗らないため、余程同機に思い入れがあるプレイヤーだと出番がなくなることになる。
 
:[[巨大からくり雷神王]]にはパイロットとしてのバクリュウオーは乗らないため、余程同機に思い入れがあるプレイヤーだと出番がなくなることになる。
 
:加入以後、バクリュウカノンの弾数が何故か減った状態になり、宇宙に再び上がってからは0から始まる、しかし一手間かけると弾数が大きく増えるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
 
:加入以後、バクリュウカノンの弾数が何故か減った状態になり、宇宙に再び上がってからは0から始まる、しかし一手間かけると弾数が大きく増えるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
14,341

回編集