差分

405 バイト追加 、 2023年1月14日 (土) 02:02
365行目: 365行目:  
::入手できる強化パーツがバイストンウェルルートと比べ、非常に豪華。特に宇宙合金グレンとV-UPユニット(W)は非常に強力。
 
::入手できる強化パーツがバイストンウェルルートと比べ、非常に豪華。特に宇宙合金グレンとV-UPユニット(W)は非常に強力。
 
:;バイストンウェルルート
 
:;バイストンウェルルート
::ビルバインとベル・アール、エル・フィノの早期入手と第3部でビルバインを夜間迷彩仕様によるパワーアップするため、オーラバトラー系の力を早期増強できる。本作ではビルバインの単体火力は夜間迷彩仕様にならない場合は抑えめになり、逆にビルバインが早期入手できるために高火力の合体攻撃が早期解禁される事も注目点。また、ライネックが入手できる。
+
::ビルバインとベル・アール、エル・フィノの早期入手と第3部でビルバインを夜間迷彩仕様によるパワーアップするため、オーラバトラー系を早期増強できる。本作ではビルバインの単体火力は夜間迷彩仕様にならない場合は抑えめになり、逆にビルバインが早期入手できるために高火力の合体攻撃が早期解禁される事も注目点。また、ライネックが入手できる。
 
:;ガトー撃破による核発射阻止
 
:;ガトー撃破による核発射阻止
 
::第2部シーン3のラスト「悪夢再来」でガトー&ガンダム試作2号機の増援と開幕MAP兵器を阻止することができ、シーン6「探求者」にてフルアーマー百式改or百式改が入手できる。FA百式改(のメガ粒子砲)は今作屈指の性能を誇るMSである。
 
::第2部シーン3のラスト「悪夢再来」でガトー&ガンダム試作2号機の増援と開幕MAP兵器を阻止することができ、シーン6「探求者」にてフルアーマー百式改or百式改が入手できる。FA百式改(のメガ粒子砲)は今作屈指の性能を誇るMSである。
375行目: 375行目:  
:;キキとケンプファー
 
:;キキとケンプファー
 
::「僕は僕、君はミレーヌ」をシローがいる状態で2~3番目に選んでクリアすると発生、キキが図鑑に登録され、ケンプファーが加入する。
 
::「僕は僕、君はミレーヌ」をシローがいる状態で2~3番目に選んでクリアすると発生、キキが図鑑に登録され、ケンプファーが加入する。
::ケンプファーの素の性能はザクよりはマシな程度なので改造しないなら利点が少ない。チェーンマインはロマン。
+
::ケンプファーの素の性能はザクよりはマシな程度なので改造しないなら利点が少ない。チェーンマインはロマン。尤も、百式改よりは将来性があるとも言えるので、FA百式改を入手できない高熟練度で進む場合はこちらを取るのも手。
 
:雪山イベントを発生させるとシローとガンダムEz-8が「異変」直前まで離脱するので、シローとガンダムEz-8を戦力にしている&雪山イベントと核発射阻止を両立させるなら「強襲」は2番目に選んだ方が賢明。
 
:雪山イベントを発生させるとシローとガンダムEz-8が「異変」直前まで離脱するので、シローとガンダムEz-8を戦力にしている&雪山イベントと核発射阻止を両立させるなら「強襲」は2番目に選んだ方が賢明。
 
:地上ルートはバイストンウェルルートと比べ、恩恵が非常に大きい。なので基本的に地上ルートを選んだ方がお得。
 
:地上ルートはバイストンウェルルートと比べ、恩恵が非常に大きい。なので基本的に地上ルートを選んだ方がお得。
:ただしV-UPユニットと東方不敗を使うつもりがなく、グレンダイザーを改造して第2部に備えるつもりが一切ない場合やオーラバトラー系を今後のボスキラーとして使いたい場合、合体攻撃が早期解禁されてビルバインの今後の強化も見込めるバイストンウェルルートを選んだ方が得になる。
+
:ただしV-UPユニットと東方不敗を使うつもりがなく、グレンダイザーを改造して第2部に備えるつもりが一切ない場合やオーラバトラー系を今後のボスキラーとして使いたい場合、合体攻撃が早期解禁されてビルバインの今後の強化も見込めるバイストンウェルルートを選んだ方が得になる。なお、このルートへ進む場合は雪山イベントを発生させるとケンプファーの入手が不可になるので核を阻止してFA百式改の入手を狙いたい。
:有益と攻略を優先するなら雪山イベントを発生させたうえで地上ルートならA→B→C、バイストンウェルルートならC→B→Aが望ましい。
+
:有益と攻略を優先するなら雪山イベントを発生させたうえで地上ルートならA→B→C(FA百式改を入手する予定がないならA→C→B)、バイストンウェルルートならC→B→Aが望ましい。
    
==第3部シーン3-A、3-B、3-Cの選択順について==
 
==第3部シーン3-A、3-B、3-Cの選択順について==