差分

1,037 バイト追加 、 2022年11月20日 (日) 16:50
編集の要約なし
49行目: 49行目:  
:第三・第四形態の基本戦法。突撃して体当たりをする。
 
:第三・第四形態の基本戦法。突撃して体当たりをする。
 
:単純だがデルフィングの馬力なら一撃で[[エルテーミス]]をバラバラに砕くほどの威力を誇る。
 
:単純だがデルフィングの馬力なら一撃で[[エルテーミス]]をバラバラに砕くほどの威力を誇る。
:『DD』では打撃属性の通常攻撃に採用。
+
:『DD』では打撃属性の通常攻撃およびR属性の必殺技に採用。メインアビリティは「多重装甲」で、攻撃力・照準値が増加する。サブアビリティは「防御力アップI」。
 +
 
 
====武装====
 
====武装====
 
<!-- 武装名は玩具商品を参考にしています -->
 
<!-- 武装名は玩具商品を参考にしています -->
71行目: 72行目:  
====必殺技====
 
====必殺技====
 
;アブラプト・ラム
 
;アブラプト・ラム
:『DD』のR必殺技。打撃属性。高速で突撃する。
+
:『DD』のR必殺技。打撃属性。高速で突撃する。メインアビリティは「底力I」で、HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が増加する。サブアビリティは「HPプラスI」。
 
;ランパート・ラッシュ
 
;ランパート・ラッシュ
:『DD』のSR必殺技。打撃属性。高速で突撃し、切り返してもう一度体当たりをする。
+
:『DD』のSR必殺技。打撃属性。高速で突撃し、切り返してもう一度体当たりをする。メインアビリティは「全力攻撃II」で、気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが増加する。サブアビリティは「照準値アップII」。
 
;ワール・ウィンド
 
;ワール・ウィンド
:『DD』のSSR必殺技。打撃属性。高速で突撃後、装甲をパージして二刀流となりイーストシミターで斬り抜けた後、試作重大剣を突き刺す。原作のゼス戦の再現。
+
:『DD』のSSR必殺技。打撃属性。高速で突撃後、装甲をパージして二刀流となりイーストシミターで斬り抜けた後、試作重大剣を突き刺す。原作のゼス戦の再現。メインアビリティは「石英靭帯(デルフィング)」で、デルフィング(第三形態)装備時、HPが増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。「陸」の地形にいるとき、防御力が増加する。敵ユニットの弱点属性で攻撃時、攻撃力・照準値が増加する。ワール・ウィンド命中時、自分に「覚醒」を発動する。サブアビリティは「タイプ強化III・照準・射撃(バランス)」。
<!--===特殊能力===
+
<!--===特殊能力===-->
===[[サイズ]]===-->
+
===[[サイズ]]===
 +
;S
 +
:
    
==関連機体==
 
==関連機体==
3,273

回編集