メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.129.23.30
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ジガンスクード・ドゥロ
(編集)
2022年11月16日 (水) 21:20時点における版
18 バイト追加
、
2022年11月16日 (水) 21:20
→OGシリーズ
41行目:
41行目:
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
−
:
改造前のジガンスクードと比べて攻撃力と耐久力、移動後使用可能な
[[マップ兵器]]と従来の強みはそのまま武装の燃費・射程・気力制限が全体的に改善。最後まで使っていけるだけの力は十分にある。
+
:
初登場作品。改造前のジガンスクードと比べて攻撃力と耐久力、移動後使用可能な
[[マップ兵器]]と従来の強みはそのまま武装の燃費・射程・気力制限が全体的に改善。最後まで使っていけるだけの力は十分にある。
:しかし移動力は据え置きかつシーズ・サンダーに相応する武装が無く、運用の癖は強化前より強くなっている面も見られる。特に気力120までは移動後に使える武器が射程1のギガント・ナックルだけというのは明確な弱体点。
:しかし移動力は据え置きかつシーズ・サンダーに相応する武装が無く、運用の癖は強化前より強くなっている面も見られる。特に気力120までは移動後に使える武器が射程1のギガント・ナックルだけというのは明確な弱体点。
:ギガ・ワイドブラスターを主軸にするなら[[ヒット&アウェイ]]、ギガンテ・ウンギアを主軸にするなら[[インファイト]]、どちらを重視するにしても気力系の技能を育成し、弱点の補填を図ろう。
:ギガ・ワイドブラスターを主軸にするなら[[ヒット&アウェイ]]、ギガンテ・ウンギアを主軸にするなら[[インファイト]]、どちらを重視するにしても気力系の技能を育成し、弱点の補填を図ろう。
Aszyster
5,671
回編集