差分

6 バイト除去 、 2023年1月6日 (金) 15:49
155行目: 155行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ブルーヴィクターという名前は彼が所持している武器「[[ケルト神話|ブリューナク]]」に由来するが、「ブリューヴィクター」では発音しにくいため「ブルー」としている<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦BX パーフェクトバイブル』413頁。</ref>。
 
*ブルーヴィクターという名前は彼が所持している武器「[[ケルト神話|ブリューナク]]」に由来するが、「ブリューヴィクター」では発音しにくいため「ブルー」としている<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦BX パーフェクトバイブル』413頁。</ref>。
**Web番組『スパロボチャンネル』第2回では、ブルーヴィクターの声を演じた置鮎龍太郎氏から'''「名前はブルーヴィクターなのに、なんで『赤い』の?」'''とツッコまれており、[[スタッフ:宇田歩|宇田歩]]Pは「[[ブルーティッシュドッグ]]の例がある様に、ブルーヴィクターの『ブルー』とは『青い』という意味ではありません」と返している。尚、ブルーティッシュドッグの「ブルー」は「ブルーティッシュ」(Brutish、「野蛮」)の一部である。
+
**Web番組『スパロボチャンネル』第2回では、ブルーヴィクターの声を演じた置鮎龍太郎氏から'''「名前はブルーヴィクターなのに、なんで赤いの?」'''とツッコまれており、[[スタッフ:宇田歩|宇田歩]]Pは「[[ブルーティッシュドッグ]]の例がある様に、ブルーヴィクターの『ブルー』とは『青い』という意味ではありません」と返している。尚、ブルーティッシュドッグの「ブルー」は「ブルーティッシュ」(Brutish、「野蛮」)の一部である。
 
**「ブルー」の名を持ちながらカラーリングが「赤い」キャラクターの前例として、『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の[[ブルー・ジェット]]がいる。彼も[[アンソロジーコミック]]では、それを頻繁にネタにされていた。
 
**「ブルー」の名を持ちながらカラーリングが「赤い」キャラクターの前例として、『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の[[ブルー・ジェット]]がいる。彼も[[アンソロジーコミック]]では、それを頻繁にネタにされていた。
 
*置鮎氏が演じるバンプレストオリジナルキャラクターはこれで7人目。ブルーディスターを含めると、8人演じている事(『[[無限のフロンティア]]』を含めると11人)になる。
 
*置鮎氏が演じるバンプレストオリジナルキャラクターはこれで7人目。ブルーディスターを含めると、8人演じている事(『[[無限のフロンティア]]』を含めると11人)になる。
10,771

回編集