差分

1,957 バイト追加 、 2022年10月31日 (月) 08:22
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
 
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
 
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
 
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
| 主なパイロット = 自律回路<br />制御兵(レビによる遠隔操作)
+
| 主なパイロット = 自律回路<br />[[制御兵|制御兵(レビによる遠隔操作)]]
 
}}
 
}}
 
'''ヴァイクル'''は『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ヴァイクル'''は『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』の[[登場メカ]]。
41行目: 41行目:  
ゼ・バルマリィ帝国本国で運用されている機動兵器の一つで、[[念動力]]を保有する[[指揮官]]用として開発された高速戦域管制機。機体色は白。
 
ゼ・バルマリィ帝国本国で運用されている機動兵器の一つで、[[念動力]]を保有する[[指揮官]]用として開発された高速戦域管制機。機体色は白。
   −
全身にスラスターバーニアやブースターが備わっている点からも、[[宇宙]]及び大気圏上空での戦闘のみを重視して開発された設計で、「カルケリア・パルス・ティルゲム」という[[T-LINKシステム]]とほぼ同質となる念動力感知増幅装置を搭載しており、[[念動フィールド]]等といった念動力を応用した武装や、自動操縦システム等を実装している。全高70m以上と並の特機型機動兵器よりもかなりの大型でありながら凄まじい機動力を備えており、その見た目と裏腹に装甲も戦艦並の堅牢さを誇っている。ただし、機動力の高さに反して運動性は低く、念動フィールドで敵の攻撃を防御しつつ強引に突破する形で敵を撃破するというある意味で特攻機に近い戦法が基本となっている。その機体の特性からも単機で大多数の敵と交戦する事を想定した設計となっており、性能的には[[スーパーロボット|特機型機動兵器]]のカテゴリーに近いと言える。
+
全身にスラスターバーニアやブースターが備わっている点からも、[[宇宙]]及び大気圏上空での戦闘のみを重視して開発された設計で、「カルケリア・パルス・ティルゲム」という[[T-LINKシステム]]とほぼ同質となる念動力感知増幅装置を搭載しており、[[念動フィールド]]等といった念動力を応用した武装や、自動操縦システム等を実装している。全高70m以上と並の[[スーパーロボット|特機型機動兵器]]よりもかなりの大型でありながら凄まじい機動力を備えており、その見た目と裏腹に装甲も戦艦並の堅牢さを誇っている。ただし、機動力の高さに反して運動性は低く、念動フィールドで敵の攻撃を防御しつつ強引に突破する形で敵を撃破するというある意味で特攻機に近い戦法が基本となっている。その機体の特性からも単機で大多数の敵と交戦する事を想定した設計となっており、性能的には特機型のカテゴリーに近いと言える。
    
武装面も非常に強力であり、ゼカリアのオプティカル・ライフルの強化版と言える高エネルギー砲「オプティカル・キャノン」を内蔵武器として装備しており、全身にエネルギーフィールドを纏う事で体当たりする「カナフ・スラッシャー」という突撃攻撃の手段も備える。更に背部のスラスター内には大量の小型砲台「カナフ・スレイブ」も搭載しており、これを射出し遠隔操作によって[[オールレンジ攻撃]]を行う事も可能となっている。
 
武装面も非常に強力であり、ゼカリアのオプティカル・ライフルの強化版と言える高エネルギー砲「オプティカル・キャノン」を内蔵武器として装備しており、全身にエネルギーフィールドを纏う事で体当たりする「カナフ・スラッシャー」という突撃攻撃の手段も備える。更に背部のスラスター内には大量の小型砲台「カナフ・スレイブ」も搭載しており、これを射出し遠隔操作によって[[オールレンジ攻撃]]を行う事も可能となっている。
57行目: 57行目:     
なお、「ベン」はヘブライ語で「息子」を意味する。
 
なお、「ベン」はヘブライ語で「息子」を意味する。
 +
 +
=== 劇中の様相 ===
 +
[[L5戦役]]の中盤にて、[[ゼカリア]]や[[ハバクク]]を伴う形で初めて確認され、[[鋼龍戦隊|ハガネ・ヒリュウの混合部隊]]に攻撃を仕掛ける。この時は、[[ネビーイーム|ホワイトスター]]から[[レビ・トーラー]]がカルケリア・パルス・ティルゲムを介して遠隔操作していた模様。
 +
 +
その後はホワイトスター内部での決戦で、乗機の[[エゼキエル|カスタム型のエゼキエル]]を失ったと思われる[[アタッド・シャムラン]]、[[ゲーザ・ハガナー]]([[テンザン・ナカジマ]])の二人が搭乗してハガネ・ヒリュウの混合部隊に挑むも、その時にはもはや彼等の勢いを止める事は出来ず、最終的に双方共に撃墜される事になった。なお、念動力者であったアタッドの場合は問題無く稼働していた様だが、念動力者では無かったゲーザの場合はあまり本来の性能を発揮出来ていなかった模様。また、ゲーザは死の間際になってテンザンとしての人格を取り戻す事になっている。
 +
 +
ホワイトスター中央部における[[R-GUNリヴァーレ]]に搭乗した[[イングラム・プリスケン]]との決戦では、エアロゲイターに改造された地球人達である[[制御兵]]達が量産型のヴァイクル・ベンに搭乗して出撃。その後の[[ジュデッカ]]に搭乗するレビとの決戦でも、同じく制御兵の搭乗したヴァイクル・ベンがカルケリア・パルス・ティルゲムを通じてレビにコントロールされる形でハガネ・ヒリュウの混合部隊と交戦している。
 +
 +
[[セプタギン]]との最終決戦でも、大量に複製されたヴァイクル・ベンが[[人工知能|AI]]で制御される形でハガネ・ヒリュウの混合部隊と交戦した。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
410

回編集