差分

87 バイト追加 、 2022年10月4日 (火) 21:31
27行目: 27行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:耐久力はあるが、射程が短い。遠距離から蜂の巣にするのが良い。
+
:初登場作品。耐久力はあるが、射程が短い。遠距離から蜂の巣にするのが良い。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:「OG2.5」のみ登場。グラフィックがパワーアップして帰ってきた。戦闘するのは1回のみ。
 
:「OG2.5」のみ登場。グラフィックがパワーアップして帰ってきた。戦闘するのは1回のみ。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:そこらの普通のボスと同じ強さ。[[エレオス]]とコンビを組んでいることが多い。第34話では[[ラリアー]]とお互い[[援護防御]]してくる。[[クライ・ウルブズ]]との真っ向からの戦闘もある。
 
:そこらの普通のボスと同じ強さ。[[エレオス]]とコンビを組んでいることが多い。第34話では[[ラリアー]]とお互い[[援護防御]]してくる。[[クライ・ウルブズ]]との真っ向からの戦闘もある。
  
5,430

回編集