差分

編集の要約なし
23行目: 23行目:  
隊長でもあった父はアトリームをイディクスに滅ぼされた際に消息不明となっており、序盤で仲間になった直後のシェルディアから父が消息不明になった真相を聞かされたときには、そのことを黙っていたミストに平手打ちをして怒りを露わにしていた。
 
隊長でもあった父はアトリームをイディクスに滅ぼされた際に消息不明となっており、序盤で仲間になった直後のシェルディアから父が消息不明になった真相を聞かされたときには、そのことを黙っていたミストに平手打ちをして怒りを露わにしていた。
   −
普段は明るく気さくで、冷静な態度で振る舞っている為、一見すると知性的なメガネっ娘に思われがちだが、実際は非常に嫉妬深く陰険な一面も併せ持っており、ヒステリックとも言えるほど感情の起伏が激しい性格をしている。普段は一人で暴走してしまいがちなミストに対するブレーキ役を担っているのだが、アンジェリカが一度ヒステリーを起こしてしまうと、見事にミストと役割が逆転してしまう場面もある。また、後述にもあるシェルディア優柔不断EDでは、ミストを自分のものにする為に手段を選ばず、父親のエルリックと共謀してシェルディアをミストから引き離そうとするなど、ミストがドン引きするほどエゴイスティック且つ強引極まりない一面を見せている。
+
普段は明るく気さくで、冷静な態度で振る舞っている為、一見すると知性的な[[眼鏡・サングラス|メガネっ娘]]に思われがちだが、実際は非常に嫉妬深く陰険な一面も併せ持っており、ヒステリックとも言えるほど感情の起伏が激しい性格をしている。普段は一人で暴走してしまいがちなミストに対するブレーキ役を担っているのだが、アンジェリカが一度ヒステリーを起こしてしまうと、見事にミストと役割が逆転してしまう場面もある。また、後述にもあるシェルディア優柔不断EDでは、ミストを自分のものにする為に手段を選ばず、父親のエルリックと共謀してシェルディアをミストから引き離そうとするなど、ミストがドン引きするほどエゴイスティック且つ強引極まりない一面を見せている。
    
尚、後述にある通り、話の中で[[地球]]で覚えたと思われることわざを度々持ち出すが、大半は間違って覚えている。
 
尚、後述にある通り、話の中で[[地球]]で覚えたと思われることわざを度々持ち出すが、大半は間違って覚えている。
4,949

回編集