差分

192 バイト除去 、 2022年10月24日 (月) 21:24
該当部分が記憶違いの編集でしたので削除いたします
201行目: 201行目:  
;[[気力]]上限200
 
;[[気力]]上限200
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。その恐ろしさは後に[[ロージェノム|螺旋王]]や[[カミナ]]が証明したように、'''攻撃力・防御力が跳ね上がる'''という一点に尽きる。ダメージアップ精神が[[熱血]]止まりなのも気にならないレベル。道中で気力を上限まで上げきれなくても「愛」に気合が含まれるためボス殴りの直前で補填される。
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。その恐ろしさは後に[[ロージェノム|螺旋王]]や[[カミナ]]が証明したように、'''攻撃力・防御力が跳ね上がる'''という一点に尽きる。ダメージアップ精神が[[熱血]]止まりなのも気にならないレベル。道中で気力を上限まで上げきれなくても「愛」に気合が含まれるためボス殴りの直前で補填される。
:[[東方不敗マスター・アジア|師匠]]と同じボーナスで、同作では[[気力限界突破]]がないので2人だけ気力が別次元である。師匠をエースにした次の周以降の第19話にて、気力200の師匠と同条件で殴り合えるのはドモンただ一人。一度は条件を満たしている前提のため、まずない話ではあるが、うっかりドモンで師匠を撃墜して加入フラグを折ってしまわないように注意。
+
:[[東方不敗マスター・アジア|師匠]]と同じボーナスで、同作では[[気力限界突破]]がないので2人だけ気力が別次元である。師匠をエースにした次の周以降の第19話にて、気力200の師匠と同条件で殴り合えるのはドモンただ一人。
 
;気力
 
;気力
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。初期気力+5、気力最大値+10。
 
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。初期気力+5、気力最大値+10。
6,533

回編集