差分

50行目: 50行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:声が入った。終盤に入る頃に[[ボチューン]]に乗って地上に現れる。今作では[[ショウ・ザマ|ショウ]]以外唯一の味方[[オーラバトラー|AB]]乗りだが、能力や[[精神コマンド]]で大きく劣るため戦力としては微妙なところ。
 
:声が入った。終盤に入る頃に[[ボチューン]]に乗って地上に現れる。今作では[[ショウ・ザマ|ショウ]]以外唯一の味方[[オーラバトラー|AB]]乗りだが、能力や[[精神コマンド]]で大きく劣るため戦力としては微妙なところ。
:顔グラフィックは何故か前作よりもけばけばしくなり不評。キャラクター大辞典では「知的美人」と書かれているのだが、そうは見えない。
+
:顔グラフィックは何故か前作よりもけばけばしくなり不評。[[キャラクター事典]]では「知的美人」と書かれているのだが、そうは見えない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:戦力としては相変わらず厳しいが、[[チャム・ファウ|チャム]]と共に[[激励]]役として育てるのも悪くない。また、[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]に参加するため、育てていないとちょっとキツい。ちなみにこの説得時専用の顔グラフィックや[[DVE]]がある。こちらの顔グラフィックの出来は通常時のものよりだいぶマシである。
 
:戦力としては相変わらず厳しいが、[[チャム・ファウ|チャム]]と共に[[激励]]役として育てるのも悪くない。また、[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]に参加するため、育てていないとちょっとキツい。ちなみにこの説得時専用の顔グラフィックや[[DVE]]がある。こちらの顔グラフィックの出来は通常時のものよりだいぶマシである。
14,341

回編集