差分

245 バイト追加 、 2013年7月7日 (日) 20:41
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
:原作と異なり、L4宙域の廃棄コロニーがラダム母艦となっており、そこで主人公部隊を待ち受けている。HPは10万。Wには無かったノアルやミユキとの戦闘前会話が用意されている。なお原作と異なり、止めを刺すとラダムの支配を脱したような台詞を残し、散る。
 
:原作と異なり、L4宙域の廃棄コロニーがラダム母艦となっており、そこで主人公部隊を待ち受けている。HPは10万。Wには無かったノアルやミユキとの戦闘前会話が用意されている。なお原作と異なり、止めを刺すとラダムの支配を脱したような台詞を残し、散る。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:概ね原作通りだが、続編の『ブレードII』の設定と物語も内包した本作においては、オメガが全てのラダムの総大将格であり、『テッカマンブレードシリーズ』の物語におけるラスボス同然の扱いとなっている。本作ではオメガとの最終決戦の舞台は原作と同じく月面上となっており、最期は[[Dボゥイ]]と共に[[ジェネシス]]の光に呑まれて散ったのだが、この時にジェネシスの光に呑まれたキャラ[[Dボゥイ|四]][[キラ・ヤマト|人]][[ラウ・ル・クルーゼ|の]]中で、彼が唯一の死者となっている。また、彼との決戦が描かれる第51話「燃え尽きる生命」においては彼の台詞のテキストが非常に感情が昂ったものになっており、声優の若本規夫氏の特徴的な演技をそのまま文字にしたようなすごい事になっている(後年、[[スーパーロボット大戦L|携帯機の次々回作]]と[[スーパーロボット大戦UX|更にそれより後の携帯機作]]にも[[ムーンWILL|同じような事に]][[アウグストゥス|なったキャラ]]がいる。[[スーパーロボット大戦K|携帯機次回作]]にも[[ダイモン (バーチャロン)|同じ声の悪役キャラ]]が登場しているが、彼のテキストはまだ大人しめだった)。
+
:概ね原作通りだが、続編の『ブレードII』の設定と物語も内包した本作においては、オメガが全てのラダムの総大将格であり、ラダムのマスターシステムをも内包しているという『テッカマンブレードシリーズ』の物語におけるラスボス同然の扱いとなっている。本作ではオメガとの最終決戦の舞台は原作と同じく月面上となっており、最期は[[Dボゥイ]]と共に[[ジェネシス]]の光に呑まれて散ったのだが、この時にジェネシスの光に呑まれたキャラ[[Dボゥイ|四]][[キラ・ヤマト|人]][[ラウ・ル・クルーゼ|の]]中で、彼が唯一の死者となっている。また、彼との決戦が描かれる第51話「燃え尽きる生命」においては彼の台詞のテキストが非常に感情が昂ったものになっており、声優の若本規夫氏の特徴的な演技をそのまま文字にしたようなすごい事になっている(後年、[[スーパーロボット大戦L|携帯機の次々回作]]と[[スーパーロボット大戦UX|更にそれより後の携帯機作]]にも[[ムーンWILL|同じような事に]][[アウグストゥス|なったキャラ]]がいる。[[スーパーロボット大戦K|携帯機次回作]]にも[[ダイモン (バーチャロン)|同じ声の悪役キャラ]]が登場しているが、彼のテキストはまだ大人しめだった)。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
33行目: 33行目:  
=== 特殊技能 ===
 
=== 特殊技能 ===
 
;[[底力]]L9 [[援護攻撃]]L4 [[指揮官]]L4
 
;[[底力]]L9 [[援護攻撃]]L4 [[指揮官]]L4
:[[J]]のラインナップ。後述するWもだが、携帯機は自軍全体の平均レベルによって敵のレベルが算出される為技能レベルは一定ではない。そのためここに表記されているレベル表示は成長限界時のもの。ブレード勢のラスボスゆえ高レベルの底力はこの時からバッチリ所持。周囲にラダムマザーを伴って出現するため指揮技能もバッチリ活用してくる。指揮効果で命中が上がったラダムマザーの毒液を浴びて装甲がダウンした所にMAP兵器を食らわないようにしたい。
+
:[[J]]のラインナップ。後述するWもだが、携帯機は自軍全体の平均レベルによって敵のレベルが算出される為技能レベルは一定ではない。そのためここに表記されているレベル表示は成長限界時のもの。ブレード勢のラスボスゆえ高レベルの底力はこの時から所持。周囲にラダムマザーを伴って出現するため指揮技能もバッチリ活用してくる。指揮効果で命中が上がったラダムマザーの毒液を浴びて装甲がダウンした所にMAP兵器を食らわないようにしたい。
 
;[[切り払い]] [[指揮官]]L4 [[気力限界突破]] [[コンボ|マルチコンボ]]L4 [[底力]]L9 [[援護攻撃]]L4
 
;[[切り払い]] [[指揮官]]L4 [[気力限界突破]] [[コンボ|マルチコンボ]]L4 [[底力]]L9 [[援護攻撃]]L4
:こちらは[[W]]のラインナップ。最大レベルまで成長する底力と気力限界突破によって、殴れば殴るほど硬くなっていく。システム上[[ガード]]が無いのが幸い。ラダムの総元締めだけあって指揮官技能も最大レベルまで成長する。周囲の[[ラダムマザー]]や[[異星人テッカマン]]も強化されるので、全滅を狙う場合は注意しよう。特に異星人テッカマンのボルテッカは非常に強力なので、脅威はJ以上と言える。
+
:こちらは[[W]]のラインナップ。最大レベルまで成長する底力と気力限界突破によって、殴れば殴るほど硬く、強くなっていく。システム上[[ガード]]が無いのが幸い。ラダムの総元締めだけあって指揮官技能も最大レベルまで成長する。周囲の[[ラダムマザー]]や[[異星人テッカマン]]も強化されるので、全滅を狙う場合は注意しよう。特に異星人テッカマンのボルテッカは非常に強力なので、脅威はJ以上と言える。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
97行目: 97行目:  
:触手攻撃で一方的に[[テッカマンブレード|ブレード]]を甚振る際に発した言葉。なお、これら最終決戦において、怒りと憎しみしか残っていないはずのDボゥイに無理だと分かりつつ何度も語りかけたのは、たとえ敵同士でもようやく再会できた弟に返事をして欲しかったためである。
 
:触手攻撃で一方的に[[テッカマンブレード|ブレード]]を甚振る際に発した言葉。なお、これら最終決戦において、怒りと憎しみしか残っていないはずのDボゥイに無理だと分かりつつ何度も語りかけたのは、たとえ敵同士でもようやく再会できた弟に返事をして欲しかったためである。
 
;「おのれぇ…死に損ないがぁッ!!」
 
;「おのれぇ…死に損ないがぁッ!!」
:ブレードを庇い、ズタボロにされたペガス。それに呼応するかのようにブラスター化を果たしたブレード。それを目にしたオメガはこの台詞と共にハンドボルテッカを撃つ。だが…
+
:ブレードを庇い、ズタボロにされたペガス。それに呼応するかのようにブラスター化を果たしたブレード。それを目にしたオメガはこの叫びと共にハンドボルテッカを撃つ。だが…
 
;「ぶるわぁぁぁぁぁぁぁぁっ…!!」
 
;「ぶるわぁぁぁぁぁぁぁぁっ…!!」
 
:断末魔。ボルテッカの光の中、ケンゴは自分の前に立つタカヤから一つの言葉を受け取る。「帰ろう…家へ」ラダムに運命を歪ませられた兄弟同士の、最後のやり取りであった。そして宇宙に広がるフェルミオンの閃光。ラダム母艦を破壊し尽くす圧倒的な閃光の奔流と共に、相羽ケンゴは亡き家族や恋人が待つ「家」へと帰って逝った。
 
:断末魔。ボルテッカの光の中、ケンゴは自分の前に立つタカヤから一つの言葉を受け取る。「帰ろう…家へ」ラダムに運命を歪ませられた兄弟同士の、最後のやり取りであった。そして宇宙に広がるフェルミオンの閃光。ラダム母艦を破壊し尽くす圧倒的な閃光の奔流と共に、相羽ケンゴは亡き家族や恋人が待つ「家」へと帰って逝った。
109行目: 109行目:  
:ソルテッカマンや「Ⅱ」のテッカマン達に対しての特殊戦闘台詞。
 
:ソルテッカマンや「Ⅱ」のテッカマン達に対しての特殊戦闘台詞。
 
;「わ、我々ラダムより…人間が勝っていたというのかぁぁぁーっ!?」<br />「ぬおぉぉーっ! ラダムの種がこれで終わりと思うなよ!」<br />「ラダムこそは究極の…究極のぉぉぉーっ!!」<br />「何故だ! 何故ラダムが敗れたのだぁぁーっ!!」
 
;「わ、我々ラダムより…人間が勝っていたというのかぁぁぁーっ!?」<br />「ぬおぉぉーっ! ラダムの種がこれで終わりと思うなよ!」<br />「ラダムこそは究極の…究極のぉぉぉーっ!!」<br />「何故だ! 何故ラダムが敗れたのだぁぁーっ!!」
:撃墜時。
+
:撃墜時。Wでは「ラダムのマスターシステム」としての役割を持っているという設定のため、2行目の台詞は少々違和感を覚えるかもしれない。
    
=== インターミッション ===
 
=== インターミッション ===
匿名利用者