差分

69 バイト除去 、 2023年1月2日 (月) 12:59
ビームシールド→フィールド発生装置に修正
90行目: 90行目:  
:;ラウンド・チャクラム
 
:;ラウンド・チャクラム
 
::[[スーパーロボット大戦α]]に登場する、自機中心型の[[マップ兵器]]。有線式ビームチャクラムを周囲に振り回し、密集してきた敵機を一掃する。OGシリーズでは、ゲーム中の武器としては未だ実装されていないが、『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』で使用している。また、OVAでも似たような攻撃を披露しているが、この時、ライのヘルメットに投影されたターゲットサイトは'''「殺」'''という文字だった。
 
::[[スーパーロボット大戦α]]に登場する、自機中心型の[[マップ兵器]]。有線式ビームチャクラムを周囲に振り回し、密集してきた敵機を一掃する。OGシリーズでは、ゲーム中の武器としては未だ実装されていないが、『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』で使用している。また、OVAでも似たような攻撃を披露しているが、この時、ライのヘルメットに投影されたターゲットサイトは'''「殺」'''という文字だった。
;[[ビームシールド]]
+
;[[ABフィールド]]発生装置/[[Iフィールド]]発生装置
:左腕に大型のものを装着。しかし、OGシリーズでは盾で防御するシーンは皆無なので、ただの飾りなのが悲しい。
+
:左腕ユニットに装備。外見が似ているが、[[ビームシールド]]ではない。OGシリーズでは前者、αシリーズでは後者を装備。
    
====[[換装武器]]====
 
====[[換装武器]]====
103行目: 103行目:  
;剣装備
 
;剣装備
 
:[[切り払い]]を発動する。
 
:[[切り払い]]を発動する。
;盾装備
  −
:[[ビームシールド]]を使い、[[シールド防御]]を発動する。OGシリーズでは不採用。
   
;[[ABフィールド]] / [[Iフィールド]]
 
;[[ABフィールド]] / [[Iフィールド]]
 
:どちらもビームによるダメージを軽減する防御機構。[[Iフィールド]]はガンダムシリーズのものの為、OGシリーズでは[[ABフィールド]]で登場する。
 
:どちらもビームによるダメージを軽減する防御機構。[[Iフィールド]]はガンダムシリーズのものの為、OGシリーズでは[[ABフィールド]]で登場する。
2,396

回編集