差分

編集の要約なし
62行目: 62行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:版権機体のラストを飾り、ザフト製MSとは思えない高性能ぶり。今回のクルーゼは[[特殊技能]]に[[コーディネイター]]を持っているため、かなり強い。[[コン・バトラーV]]との[[戦闘前会話]]では[[浪花十三]]に'''カニ'''呼ばわりされる。
+
:版権機体のラスボスを飾り、ザフト製MSとは思えない高性能ぶり。今回のクルーゼは[[特殊技能]]に[[コーディネイター]]を持っているため、かなり強い。[[コン・バトラーV]]との[[戦闘前会話]]では[[浪花十三]]に'''カニ'''呼ばわりされる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:第2部の終盤で登場。原作のヤキン・ドゥーエ戦以外では、[[ザ・データベース]]との戦いにおける敗残陣営混合軍としても登場する。HPが10万を超えているため(さらに初回登場時は地形効果が高い位置に出現することもあり)、倒すにはなかなか骨が折れる。なお、最後の登場時では[[地獄王ゴードン]]([[あしゅら男爵]])と[[ガルラ|メカブラック獣人ガルラ]]([[シンクライン皇太子|シンクライン]])もいて、「行き場を失った巨悪キャラが揃い踏み」というスパロボならではの壮観な一幕となっている。
 
:第2部の終盤で登場。原作のヤキン・ドゥーエ戦以外では、[[ザ・データベース]]との戦いにおける敗残陣営混合軍としても登場する。HPが10万を超えているため(さらに初回登場時は地形効果が高い位置に出現することもあり)、倒すにはなかなか骨が折れる。なお、最後の登場時では[[地獄王ゴードン]]([[あしゅら男爵]])と[[ガルラ|メカブラック獣人ガルラ]]([[シンクライン皇太子|シンクライン]])もいて、「行き場を失った巨悪キャラが揃い踏み」というスパロボならではの壮観な一幕となっている。