差分

223 バイト追加 、 2022年10月15日 (土) 19:24
76行目: 76行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「全ての罪は俺が背負う!」
 +
:戦闘時の決め台詞。このスタンスの下、若き日にはダイマの知らないところで彼のフォローに暗躍していた可能性が高い。
 
;「お前に倒されるとはな…」<br />「それも…悪くはない…な…」
 
;「お前に倒されるとはな…」<br />「それも…悪くはない…な…」
 
:通常ルート最終話。命を手にかけようとした瞬間にダイガイアンにより粛清される。
 
:通常ルート最終話。命を手にかけようとした瞬間にダイガイアンにより粛清される。
86行目: 88行目:  
:前口上その2。ユーザーの中には'''「[[レーベン・ゲネラール|薔薇の花が咲き]][[シュラン・オペル|乱れているようにしか見えない]]」「ある意味[[サギリ・サクライ|サギリ]]を主人公とした展開の対比」「おっさんずラブ」'''という声も出ている。
 
:前口上その2。ユーザーの中には'''「[[レーベン・ゲネラール|薔薇の花が咲き]][[シュラン・オペル|乱れているようにしか見えない]]」「ある意味[[サギリ・サクライ|サギリ]]を主人公とした展開の対比」「おっさんずラブ」'''という声も出ている。
 
;「ならば俺とダイマを止めてみろ!」<br/ >「それができれば、人類は加害者にも被害者にもならず宇宙へ旅立っていけるはずだ!」
 
;「ならば俺とダイマを止めてみろ!」<br/ >「それができれば、人類は加害者にも被害者にもならず宇宙へ旅立っていけるはずだ!」
:激闘ルートより、ティラネードとの戦闘開始前台詞。ラミィから「攻撃されることを恐れていたのにする立場になるなんておかしい」との批判を受けて。
+
:激闘ルートより、ティラネード・レックスとの戦闘開始前台詞。ラミィから「攻撃されることを恐れていたのにする立場になるなんておかしい」との批判を受けて。
 
:T3に対して発破をかけているとも期待を寄せているともとれるその物言いや、主人公が彼のこの発言を真っ当な信念・覚悟として受け取っているあたり、「人類が困難を乗り越えて前に進むための最後の障壁として立ちはだかる」という意志の表れともとれる。外敵に同胞を売り渡そうとし、最終的に敵と同じ道を進もうとするダイマを支持しつつ、心のどこかでは黄昏の時代の体現者も同然だった自分もろとも打ち破って前へ進んでほしいと願っていたのかもしれない。少なくとも、ただただ地球全土を己の野望に巻き込むことしか考えず、批判に暴言で返すようなことしかできないダイマよりははるかにまともに聞こえてくるセリフである。
 
:T3に対して発破をかけているとも期待を寄せているともとれるその物言いや、主人公が彼のこの発言を真っ当な信念・覚悟として受け取っているあたり、「人類が困難を乗り越えて前に進むための最後の障壁として立ちはだかる」という意志の表れともとれる。外敵に同胞を売り渡そうとし、最終的に敵と同じ道を進もうとするダイマを支持しつつ、心のどこかでは黄昏の時代の体現者も同然だった自分もろとも打ち破って前へ進んでほしいと願っていたのかもしれない。少なくとも、ただただ地球全土を己の野望に巻き込むことしか考えず、批判に暴言で返すようなことしかできないダイマよりははるかにまともに聞こえてくるセリフである。
 
;「俺は…ここまで来られただけで十分だ…」<br/>「ダイマ…。お前は…迷うな…」<br />「たとえ、それが間違った道でもここまで来たら突っ走れ…」
 
;「俺は…ここまで来られただけで十分だ…」<br/>「ダイマ…。お前は…迷うな…」<br />「たとえ、それが間違った道でもここまで来たら突っ走れ…」
782

回編集