差分

52行目: 52行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[強化人間]]L9、[[底力]]L8、[[見切り]]L3、[[闘争心]]L3、[[気力限界突破]]L3、[[2回行動]]'''
 
:'''[[強化人間]]L9、[[底力]]L8、[[見切り]]L3、[[闘争心]]L3、[[気力限界突破]]L3、[[2回行動]]'''
:全体的に技能レベルが高く、避けて当ててHPを半端に削れば底力で手がつけられなくなる、と中盤から出てくるネームドボスの中でも目に見えて強い。
+
:高レベルの強化人間と闘争心+見切りで常に命中・回避に高い補正が入り、HPを半端に削るとそこに底力が加わって更に手がつけられなくなる、と中盤から出てくるネームドボスの中でも目に見えて強い。
:パイロットのレベルが同等なら運動性を10段改造する程度では9割がた被弾するため、接敵の際は精神コマンドを絶やさないようにしたい。
+
:回避主体の機体でパイロットのレベルが同等でも運動性を10段改造する程度では9割がた被弾するため、接敵の際は精神コマンドを絶やさないようにしたい。
:中盤では[[シャア・アズナブル|クワトロ]]狙いで動くミッションもあるため、うまく誘導すれば「不屈」で時間を稼げる。
+
:強制出撃する[[シャア・アズナブル|クワトロ]]狙いで動くミッションもあるため、うまく誘導すれば「不屈」で時間を稼げる。
 
:2回行動はレベル上昇に伴って解禁されるため、遭遇ミッションを後回しにしたり周回プレイでexp2倍を取っていると初交戦時点から習得済みの可能性がある。
 
:2回行動はレベル上昇に伴って解禁されるため、遭遇ミッションを後回しにしたり周回プレイでexp2倍を取っていると初交戦時点から習得済みの可能性がある。