差分

213 バイト追加 、 2022年9月19日 (月) 13:44
編集の要約なし
176行目: 176行目:  
:スパロボでは必殺技のイメージが強いが、アニメではメカザウルスがゲッター線対策を備えていたことに加え、[[プロトゲッターロボ]]との戦闘からゲッター線に対する防御を更に強化した[[サキ|メカザウルス・サキ]]に防がれていた。
 
:スパロボでは必殺技のイメージが強いが、アニメではメカザウルスがゲッター線対策を備えていたことに加え、[[プロトゲッターロボ]]との戦闘からゲッター線に対する防御を更に強化した[[サキ|メカザウルス・サキ]]に防がれていた。
 
:それ以降も防がれたり致命傷にならない事が多いがトドメになったこともある。おおむね「他の形態・武装でゲッター線防御装置を破壊」→「ゲッタービームで止め」の流れであり、後のスーパーロボットの必殺技の源流ともいえる様式美がこの時点で出来上がっていたといえる。OVA版では防がれることは少ないまさに必殺武器。
 
:それ以降も防がれたり致命傷にならない事が多いがトドメになったこともある。おおむね「他の形態・武装でゲッター線防御装置を破壊」→「ゲッタービームで止め」の流れであり、後のスーパーロボットの必殺技の源流ともいえる様式美がこの時点で出来上がっていたといえる。OVA版では防がれることは少ないまさに必殺武器。
:α以前の旧シリーズはフルアニメーションではない上に人差し指を伸ばしているグラフィックとなっているため、指先から照射しているように見え、初期の[[アンソロジーコミック]]ではこの錯覚を鵜呑みにして描く漫画家もいた。ゲームでは気力が要らず便利だが、燃費が悪い。一見射撃兵器に見えるがスパロボでは格闘扱いで大抵の作品で[[射程]]1。3次、EXではビーム属性。
+
:α以前の旧シリーズはフルアニメーションではない上に人差し指を伸ばしているグラフィックとなっているため、指先から照射しているように見え<ref>余談だが後年、『[[ゲッターロボ アーク]]』のアニメ版にて登場した[[真ゲッターロボ タラク]]が'''本当に指からゲッタービームを出してしまった。'''</ref>、初期の[[アンソロジーコミック]]ではこの錯覚を鵜呑みにして描く漫画家もいた。ゲームでは気力が要らず便利だが、燃費が悪い。一見射撃兵器に見えるがスパロボでは格闘扱いで大抵の作品で[[射程]]1。3次、EXではビーム属性。
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。SSRアタッカータイプは横になぐ「なぎ払い」、ディフェンダータイプは長方形範囲に広い「広範囲」、SRシューターは縦に長い「直線」で効果が差別化されている。
 
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。SSRアタッカータイプは横になぐ「なぎ払い」、ディフェンダータイプは長方形範囲に広い「広範囲」、SRシューターは縦に長い「直線」で効果が差別化されている。
 
;ゲッタートマホーク
 
;ゲッタートマホーク
7,326

回編集