差分

69 バイト追加 、 2022年5月30日 (月) 23:15
49行目: 49行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:2章Part4第23話「雙-FUTATSU-」にて参戦。防御&命中タイプ。本作でも常にアクティブモードで固定。攻撃役としては期待できないが、高い照準値とスーパーロボットにも匹敵する頑丈さを持ち敵の攻撃に耐えながらシナプス弾撃といった強力な弱体効果を強敵に付与する援護役として輝くユニット。
 
:2章Part4第23話「雙-FUTATSU-」にて参戦。防御&命中タイプ。本作でも常にアクティブモードで固定。攻撃役としては期待できないが、高い照準値とスーパーロボットにも匹敵する頑丈さを持ち敵の攻撃に耐えながらシナプス弾撃といった強力な弱体効果を強敵に付与する援護役として輝くユニット。
:スピードも速く、シナプス弾撃のメインアビリティの「TMシステム」の特性を限界まで上げるとDD中最速である[[デビルマン]]と同じスピード700になり疑似的な二回行動も可能になる。また、バンドウイルカ12頭分の大脳皮質が利用されている設定が反映されDDでは貴重な地形適応海Sも注目すべきポイントだろう。
+
:スピードも速く、シナプス弾撃のメインアビリティの「TMシステム」の特性を限界まで上げるとDD中最速である[[デビルマン]]と同じスピード700になり疑似的な二回行動も可能になる。上述のイルカの大脳皮質の設定を加味してか、貴重な海適応Sの機体。しかし、セカンドインパクトで海洋生物がほぼ死滅したワールド2でどうやってこれを確保したのだろうか……
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==