差分

403 バイト追加 、 2022年4月20日 (水) 22:02
12行目: 12行目:     
この他、鹵獲した敵機や盗み出した設計図等を元に作られたコピー機体なども、コピーされた側からすれば「偽物」になると言えなくもない(例:桜田吾作版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』の[[量産型グレートマジンガー]]、『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の[[ガンダムレギルス]]、『[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]』に登場する[[グラスゴー]]のコピー機体である[[無頼]]など)。この例では[[ジェニオン]]も一応該当する([[ジェミニス]]からは一貫して[[ジェミニア]]の偽物扱いされている)。
 
この他、鹵獲した敵機や盗み出した設計図等を元に作られたコピー機体なども、コピーされた側からすれば「偽物」になると言えなくもない(例:桜田吾作版『[[グレートマジンガー (桜多吾作版)|グレートマジンガー]]』の[[量産型グレートマジンガー]]、『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の[[ガンダムレギルス]]、『[[コードギアス 反逆のルルーシュ|コードギアス]]』に登場する[[グラスゴー]]のコピー機体である[[無頼]]など)。この例では[[ジェニオン]]も一応該当する([[ジェミニス]]からは一貫して[[ジェミニア]]の偽物扱いされている)。
 +
 +
SRWにおいては、味方機体のグラフィックや戦闘アニメのモーションをそのまま使い回せるという利便性もあり、原作では一発退場した偽物が続くシナリオで[[量産機]]として登場することがままある。(最も、[[ゴッドマーズ]]のように左右非対称な機体の場合はそういったごまかしが効かないが…)
    
== 主な偽物メカ ==
 
== 主な偽物メカ ==
1,431

回編集