差分

サイズ変更なし 、 2022年3月29日 (火) 15:11
218行目: 218行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『円卓の騎士編』はアニメ展開されていなかったため、担当声優が設定されていなかった。寺島拓篤氏は2019年11月にゲーム『スーパーガンダムロワイヤル』にキングガンダムII世が登場した際に初めてキャスティングされた。「[[SDガンダムシリーズ]]」の大ファンであった寺島氏はブログにてキャスティングされたことへの喜びと、そもそもキングガンダムII世に声がつくことへの驚きを語っている<ref>[http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/2463826.html 最近あった嬉しいこと,テラシマ流星群]</ref>。
+
*『円卓の騎士編』はアニメ展開されていなかったため、担当声優が設定されていなかったが、2019年11月にゲーム『スーパーガンダムロワイヤル』にてキングガンダムII世が登場した際に寺島拓篤氏によるボイスが実装された。「[[SDガンダムシリーズ]]」の大ファンであった寺島氏はブログにてキャスティングされたことへの喜びと、そもそもキングガンダムII世に声がつくことへの驚きを語っている<ref>[http://blog.livedoor.jp/terashimatakuma/archives/2463826.html 最近あった嬉しいこと,テラシマ流星群]</ref>。
 
*上記のように『円卓の騎士編』はアニメ展開されなかったが原因として'''キングガンダムII世の装備'''が挙げられている。当時はセル画主流の時代で、一枚一枚手書きでセルに書いていたため複雑な模様が多いキングガンダムII世は制作スタッフが多忙になるため。
 
*上記のように『円卓の騎士編』はアニメ展開されなかったが原因として'''キングガンダムII世の装備'''が挙げられている。当時はセル画主流の時代で、一枚一枚手書きでセルに書いていたため複雑な模様が多いキングガンダムII世は制作スタッフが多忙になるため。
 
**SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』の当時のテレビCMでは僅かながら動くキングガンダムII世が描かれていた。
 
**SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』の当時のテレビCMでは僅かながら動くキングガンダムII世が描かれていた。
2,468

回編集