差分

559 バイト追加 、 2022年3月19日 (土) 10:06
86行目: 86行目:  
:[[新早乙女研究所]]に[[鬼]]が来襲した際、原作同様に[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]達が駆除したり、ドモンが鬼を退治したりする。なお竜馬の白兵戦の描写は多く、[[アースティア]]で[[月心]]と共に鬼を退治したり、[[ドラゴナイト]]を打ちのめしたりする。
 
:[[新早乙女研究所]]に[[鬼]]が来襲した際、原作同様に[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]達が駆除したり、ドモンが鬼を退治したりする。なお竜馬の白兵戦の描写は多く、[[アースティア]]で[[月心]]と共に鬼を退治したり、[[ドラゴナイト]]を打ちのめしたりする。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:後述する[[宇宙刑事ギャバン]]など、白兵戦が基本となる作品の多くは本作でのみ参戦しており、それらの参戦する一部イベントシナリオでは白兵戦が多くなりやすい。
+
:後述する『[[宇宙刑事ギャバン]]』など、白兵戦が基本となる作品の多くは本作でのみ参戦しており、それらの参戦する一部イベントシナリオでは白兵戦が多くなりやすい。
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:『[[デビルマン (原作漫画版)]]』が参戦している都合上、[[デビルマン]]絡みの白兵戦が目立ち、逆に他作品の白兵戦にデビルマンが絡むことも多い。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:ミッション「闇からの招待状」で、[[アルバー]]と[[セビル]]の群れを率いてきた[[ノヴァ]]が艦内を襲撃するが、[[ヴァン]]や[[獅子王凱|凱]]、[[銀鳳騎士団]]などの元々白兵戦慣れしているメンバーの活躍で全滅させられる。悪あがきに各機を出撃できないよう破壊していくが、整備班を指揮した[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]の活躍によって応急処置が行われて事なきを得る。
 
:ミッション「闇からの招待状」で、[[アルバー]]と[[セビル]]の群れを率いてきた[[ノヴァ]]が艦内を襲撃するが、[[ヴァン]]や[[獅子王凱|凱]]、[[銀鳳騎士団]]などの元々白兵戦慣れしているメンバーの活躍で全滅させられる。悪あがきに各機を出撃できないよう破壊していくが、整備班を指揮した[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]の活躍によって応急処置が行われて事なきを得る。
 
:なお、DLCが適応されている場合、DLCからも'''[[帝国華撃団]]'''などの白兵戦能力が高いメンバーが参戦し(DLC2時点では三人のULTRAMANも参戦)、更に圧倒する展開となる。
 
:なお、DLCが適応されている場合、DLCからも'''[[帝国華撃団]]'''などの白兵戦能力が高いメンバーが参戦し(DLC2時点では三人のULTRAMANも参戦)、更に圧倒する展開となる。
 +
:ボーナスミッションパックのDLC「騎士と騎士の出会い」では、[[セフィーロ]]における[[魔法騎士]]と銀鳳騎士団の邂逅が描かれるが、双方警戒状態による誤解もあって一時交戦。体系の違う魔法を操る騎士同士の白兵戦が勃発した。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
6,486

回編集