差分

531 バイト追加 、 2022年12月7日 (水) 23:41
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[ベルゼブ]]の半身。五次元においては「ベファルゼブ」という同一の存在であったが、三次元を訪れた際に別個の存在となった。
 
[[ベルゼブ]]の半身。五次元においては「ベファルゼブ」という同一の存在であったが、三次元を訪れた際に別個の存在となった。
   −
和服を着た小さな[[妖精]]のような姿をしているが、[[邪悪獣]]にジャークパワーを照射する際には悪鬼の形相になる。
+
和服を着た小さな[[妖精]]のような姿をしているが、[[邪悪獣]]にジャークパワーを照射する際には悪鬼のような形相になる。
    
普段はベルゼブの胸の奥にある亜空間(?)に潜んでいる。彼女が普段いる空間がどうなっているのかは、ベルゼブすら分からないらしい。ジャーククリスタル形態の保管も行っている。ノベライズ版によると'''タイダーに買ってこさせた超小型テレビ(ビデオ付き)'''で情報収集をしているらしい。
 
普段はベルゼブの胸の奥にある亜空間(?)に潜んでいる。彼女が普段いる空間がどうなっているのかは、ベルゼブすら分からないらしい。ジャーククリスタル形態の保管も行っている。ノベライズ版によると'''タイダーに買ってこさせた超小型テレビ(ビデオ付き)'''で情報収集をしているらしい。
29行目: 29行目:  
第51話「僕らの夢は絶対無敵」でベルゼブと共に五次元へと帰っていくが、OVA1巻ではベルゼブがゴクドーに捕らわれてしまったため、やむなく協力していた。OVA3巻で、やはりベルゼブと共に五次元へと戻っていった。
 
第51話「僕らの夢は絶対無敵」でベルゼブと共に五次元へと帰っていくが、OVA1巻ではベルゼブがゴクドーに捕らわれてしまったため、やむなく協力していた。OVA3巻で、やはりベルゼブと共に五次元へと戻っていった。
   −
== 登場作品と役柄 ==
+
==登場作品と役柄 ==
=== 携帯機シリーズ ===
+
===携帯機シリーズ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:台詞が追加収録されている。[[隠し要素/BX#グレートジャークサタン&ベルゼブ・ファルゼブ・タイダー|隠し要素]]の条件を満たせばグレートジャークサタンのサブパイロットとして自軍に参入。
 
:台詞が追加収録されている。[[隠し要素/BX#グレートジャークサタン&ベルゼブ・ファルゼブ・タイダー|隠し要素]]の条件を満たせばグレートジャークサタンのサブパイロットとして自軍に参入。
   −
=== 単独作品 ===
+
===単独作品===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:初登場作品。[[ジャークサタン]]のサブパイロット。戦闘時に会話する。
+
:初登場作品。[[ジャークサタン]]のサブパイロット。戦闘時に会話する。悪鬼のような形相になるアイコンもあり、出典を知らないと驚くプレイヤーもいると思われる。
:
+
:『GC』では[[ベルゼブ]]同様、'''[[皇帝ワルーサ|ワルーサ]]が既に倒された後の戦闘ながら、戦闘中に「我々に降伏せよ。そうすればワルーサ様に命だけは助けてくださるよう頼んでやってもよい」等と発言する。'''
 +
:<!--『XO』ではよく確認していません。確認でき次第編集していただけると助かります。-->
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
 
:味方加入時にはジャークサタンのサブパイロット。戦闘開始時のSPが40と結構多い。戦闘台詞が追加収録されている。
 
:味方加入時にはジャークサタンのサブパイロット。戦闘開始時のSPが40と結構多い。戦闘台詞が追加収録されている。
   −
== パイロットステータス ==
+
==パイロットステータス==
=== [[精神コマンド]] ===
+
===[[精神コマンド]]===
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[追風]]、[[祝福]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[追風]]、[[祝福]]'''
48行目: 49行目:  
:'''[[かく乱]] [[ひらめき|閃き]]'''
 
:'''[[かく乱]] [[ひらめき|閃き]]'''
   −
== 人間関係 ==
+
==人間関係==
 
;[[ベルゼブ]]
 
;[[ベルゼブ]]
 
:半身であり、従者でもある。
 
:半身であり、従者でもある。
64行目: 65行目:  
:ゴクドーの双子の弟。[[ドラマCD]]にて共演。
 
:ゴクドーの双子の弟。[[ドラマCD]]にて共演。
   −
== 名台詞 ==
+
==名台詞==
 
;「ジャークパワー照射!」
 
;「ジャークパワー照射!」
 
:邪悪獣を強化する際の力を放出する時のセリフ。顔が怖い。本編ではベルゼブと一緒に発声するが、『BX』では「照射!」のみファルゼブの[[DVE]]になっている。
 
:邪悪獣を強化する際の力を放出する時のセリフ。顔が怖い。本編ではベルゼブと一緒に発声するが、『BX』では「照射!」のみファルゼブの[[DVE]]になっている。
85行目: 86行目:  
:『ドラマCDスペシャル 絶対無敵の玉手箱(トウトウココマデヤッチマッタ)』より。シャテイから有害図書を手渡されて、しかもわざわざ音読する。同作は元々子供向けとは思えぬ危険なネタが多い。
 
:『ドラマCDスペシャル 絶対無敵の玉手箱(トウトウココマデヤッチマッタ)』より。シャテイから有害図書を手渡されて、しかもわざわざ音読する。同作は元々子供向けとは思えぬ危険なネタが多い。
   −
== スパロボシリーズの名台詞 ==
+
==スパロボシリーズの名台詞==
 
;ベルゼブ「いくぞ、ファルゼブ」<br>「ああ! 我らも地球の仲間のために戦おう!」
 
;ベルゼブ「いくぞ、ファルゼブ」<br>「ああ! 我らも地球の仲間のために戦おう!」
 
:味方時の戦闘台詞。
 
:味方時の戦闘台詞。
;ファルゼブ「あいつの声、あなたとそっくりね」<BR/>ベルゼブ「ふん、冗談ではない!」
+
;ファルゼブ「あいつの声、あなたとそっくりね」<BR />ベルゼブ「ふん、冗談ではない!」
 
:『BX』に於ける対[[闘士ダブルゼータ]]の[[特殊戦闘台詞]]。[[声優ネタ]]。
 
:『BX』に於ける対[[闘士ダブルゼータ]]の[[特殊戦闘台詞]]。[[声優ネタ]]。
   −
== 搭乗機体 ==
+
==搭乗機体==
 
;[[ジャークサタン]]/[[グレートジャークサタン]]
 
;[[ジャークサタン]]/[[グレートジャークサタン]]
 
:ベルゼブと共に搭乗。
 
:ベルゼブと共に搭乗。