差分

145 バイト追加 、 2023年1月6日 (金) 21:51
80行目: 80行目:  
:両手首に収納。なお、ビーム刃の色は一般的なネオ・ジオン系MSにみられる黄色ではなく、緑色。なお、リゼルのサーベルを奪い(こちらは紫色のビーム刃)二刀流で使用した事もある。
 
:両手首に収納。なお、ビーム刃の色は一般的なネオ・ジオン系MSにみられる黄色ではなく、緑色。なお、リゼルのサーベルを奪い(こちらは紫色のビーム刃)二刀流で使用した事もある。
 
:MSにとってごくありふれた武装にも関わらず、『[[第3次Z時獄篇]]』では敵機を両断する[[トドメ演出]]が用意されている(後述するOVA版第1巻における対スタークジェガン戦の決着時の再現と思われる)。
 
:MSにとってごくありふれた武装にも関わらず、『[[第3次Z時獄篇]]』では敵機を両断する[[トドメ演出]]が用意されている(後述するOVA版第1巻における対スタークジェガン戦の決着時の再現と思われる)。
:『X-Ω』では「腕部ビーム・サーベル」名義でアタッカー・ディフェンダータイプでの通常攻撃に採用。
+
:『X-Ω』では「腕部ビーム・サーベル」名義でアタッカー・ディフェンダータイプでの通常攻撃に採用。『DD』では「ビーム・サーベル」名義で斬撃属性の通常攻撃に採用。
 
:;ビームガン
 
:;ビームガン
 
::サーベルのグリップを収納した状態でビームガンとして使用可能。
 
::サーベルのグリップを収納した状態でビームガンとして使用可能。
89行目: 89行目:  
;[[ファンネル]]
 
;[[ファンネル]]
 
:バインダー部に6基ずつ、計24基格納。基礎構造は[[キュベレイ]]系に準ずるが、性能向上及び小型化が為されている。
 
:バインダー部に6基ずつ、計24基格納。基礎構造は[[キュベレイ]]系に準ずるが、性能向上及び小型化が為されている。
:『X-Ω』ではディフェンダー・ブラスター・シュータータイプでの必殺スキルに採用。
+
:『X-Ω』ではディフェンダー・ブラスター・シュータータイプでの必殺スキルに採用。『DD』ではビーム属性の必殺技に採用。
 
;[[Iフィールド]]・ジェネレーター
 
;[[Iフィールド]]・ジェネレーター
 
:胸部に搭載。胸部メガ粒子砲を拡散させる。
 
:胸部に搭載。胸部メガ粒子砲を拡散させる。
5,391

回編集