差分

518 バイト追加 、 2022年3月20日 (日) 22:23
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
:戦闘で重傷を負った際に命を助けられる。
 
:戦闘で重傷を負った際に命を助けられる。
 
;ラディーチェ・リロト
 
;ラディーチェ・リロト
:彼のことも仲間・家族と思っているが無自覚で軽視している面も。<br>後に彼の裏切りによって招かれた悲劇にけじめをつけるべく、タカキ自ら粛清した。
+
:彼のことも仲間・家族と思っているが無自覚で軽視している面も。<br>後に彼の裏切りによって招かれた悲劇にケジメをつけるべく、タカキ自ら粛清した。しかし、ラディーチェの心の闇に気づけなかったこともあり、仇を討った喜びはなく、彼を憎み続けることもなかった。
    
=== クリュセ独立自治区 ===
 
=== クリュセ独立自治区 ===
52行目: 52行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 第2部 ===
 
=== 第2部 ===
 +
;「いつまでって…ラディーチェさんはもう鉄華団の一員…」
 +
:第30話より。口うるさいラディーチェへの不満を口にするブルワーズ組を戒める際に発言。しかし、この直後に「テイワズが俺たちの見張りのためによこしただけ」という不満にタカキも思わず賛同するような態度を取ってしまう。
 
;「俺も…選びます。」
 
;「俺も…選びます。」
:32話、ラディーチェの裏切りによって味方に大損害をもたらし、アストンとの死別という悲劇をもたらされた際の台詞。<br>自分が選んだ道によって多くの者の命が奪われたけじめ、そしてそれらを招く元凶となったラディーチェへの怒りを込めて三日月に渡された銃で彼を粛正する。これまで多くの者に助けられ、自分で道を選んでこなかった彼が初めて「選んだ」瞬間だった。'''ちなみに三日月が射殺する時と同じく1発ではなくトリプルダップである'''
+
:第32話。ラディーチェの裏切りによって、味方に大損害をもたらし、アストンとの死別という悲劇が生じ、タカキは以前ラディーチェに言われた「オルガ団長の指示であっても現場の自分たちで選ばないといけないときがある」という教えを裏切り者の射殺という形で実行。これまで多くの者に助けられ、自分で道を選んでこなかった彼が初めて「選んだ」瞬間であり、'''三日月同様に1発ではなく、トリプルダップ'''であった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
匿名利用者